Appleは最新のiPhoneラインナップがUSB-Cに切り替えたとは発表していないが、だからといってiPhone 11 ProがUSB-Cの恩恵を完全に受けられないというわけではない。
iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxが正式に発表され、これらの端末には充電用の高速18W USB-C電源アダプタが搭載されていることがわかりました。つまり、Appleは最新のハイエンドスマートフォンに同梱されているLightningケーブルも変更し、Lightning - USB-Cケーブルに変更する必要があったということです。
ただし、これはiPhone 11 Proシリーズの機能とハードウェアの変更に過ぎません。iPhone XRの後継機となるiPhone 11の購入を予定されている場合は、5W電源アダプタとLightning - USB-Aケーブルが同梱されます。
これは、AppleがiPhoneシリーズをUSB-Cポートにゆっくりと(本当にゆっくりと)移行していることを示唆しているのでしょうか?もしかしたらそうかもしれません!確かにその方向への安全な動きのように思えます。それに、これはiPhone 11 ProやiPhone 11 Pro Maxを、新型MacBook、MacBook Air、MacBook Proに直接接続できることを意味します!ワクワクしますよね?