デフォルトでは、メッセージアプリから3分半を超える動画を送信できないことに気づいたことはありませんか?これは、ユーザーが知らないうちに大きな動画を送信して月間データ通信量を使い果たしてしまうのを防ぐための予防措置です。
しかし、中には無制限データプランに加入していて、テキストメッセージやiMessageで長めの動画を送信したいという方もいらっしゃるでしょう。そんな方のために、サイズ制限を回避する簡単な方法をいくつかご紹介します。
いつものように、こうした簡単な回避策は脱獄ツールの形で提供されます。「キャリア無制限メディア送信」と「iMessage無制限メディア送信」です。これらは本質的には同じツールですが、目的が異なります。1つはSMS用、もう1つはiMessage用です。
どちらもホーム画面にアイコンや設定オプションはありません。ダウンロード後すぐに有効になり、アンインストールするまでそのままです。これは設定アプリを煩雑にしないので、このような微調整には良い点です。
iMessageの無制限メディア送信を試してみたところ、宣伝通りの性能でした。パッケージをインストールする前は、2分50秒の動画は送信できましたが、4分の動画は送信できませんでした。しかし、インストール後は4分の動画も問題なく送信できるようになりました。
この2つの調整で唯一問題だと感じているのは、データ使用量です。私は幸運にもまだデータ無制限プランに加入していますが、そうでない人にとっては、何の障害もなく使っていると、あっという間にデータ使用量が膨れ上がってしまう可能性があります。
とにかく、Carrier Unlimited Media Send または iMessage Unlimited Media Send を試してみたい場合は、どちらも Cydia の ModMyi リポジトリで無料で見つけることができます。