Iphone

Lysithea XはiOS 11風のロック画面音楽コントロールをiOS 10にもたらします

Lysithea XはiOS 11風のロック画面音楽コントロールをiOS 10にもたらします

まだご覧になっていない方のためにお知らせします。iOS 11では、ロック画面の「再生中」インターフェースが刷新されました。より洗練されたデザインで、画面サイズも小さくなったので、音楽の再生と見逃した通知の確認を同じ場所でより簡単に操作できます。

現在、 iOS 開発者ijapija00によるLysithea Xと呼ばれる新しい脱獄調整により、この iOS 11 Now Playing ロック画面インターフェースが脱獄された iOS 10 デバイスに導入されています。

上の写真からもわかるように、変更点はかなり劇的です。音楽のインターフェースはTodayウィジェットに似ていますが、通常のウィジェット情報ではなく、再生中のメディアが表示されます。音楽のスクラブ、音量レベル、次のトラックと前のトラック、音楽の再生と一時停止などのコントロールが追加されました。

アルバムアートワークをダブルタップして、ウィジェットのサイズを縦方向に縮小することもできます。

Lysithea Xでは、設定アプリに環境設定パネルが追加され、いくつかのオプションを設定できます。テーマオプションも利用できることに驚かれることでしょう。

カスタマイズできる項目は次のとおりです。

  • 再生中のインターフェースの背景スタイル
    • オーバーレイなし(iOS のデフォルト)
    • カスタム色合いオーバーレイ
    • アートワークのぼやけたビュー
    • アートワークのカラービュー
  • 使用したいカスタム色合い
  • オーバーレイのアルファレベル

これらのオプションは即座に有効になるため、変更を保存するために再起動する必要はありません。

Lysithea XはiOS 11のロック画面の再生中インターフェースを忠実に再現したアプリなので、試してみたい方はCydiaのBigBossリポジトリから0.99ドルでダウンロードできます。このアプリは、ジェイルブレイク済みのiOS 10デバイスすべてで動作します。

脱獄済みのデバイスでさらに多くのiOS 11機能を利用したい方は、現在開発中の包括的な脱獄調整ツール「Eleven」のリリースを待つことを検討してみてはいかがでしょうか。この調整ツールには、iOS 11風の「Now Playing」ロック画面インターフェースMODも含まれていますが、「Lysithea X」にあるテーマ設定オプションがすべて備わっているわけではないので、この点はご注意ください。

iOS 11スタイルのロック画面メディアコントロールインターフェースは、iOS 10のものよりも気に入っていますか? 下のコメント欄で、その理由や気に入らない点について教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.