複数の開発者が、垂直面や不規則な形状の表面を検出する機能や 2D 画像認識機能など、Apple が新たにアップデートした ARKit フレームワークに追加した主要な新機能の一部を紹介する興味深いビデオクリップをツイートした。
ロンドンを拠点とするモバイルアプリ開発スタジオ Ubicolor と iOS 開発者の Mohammad Azam 氏および Tim Field 氏は最近、ARKit 1.5 の最大の新機能を紹介するビデオをいくつかツイートしました。
まず、ARKit 1.5 は不規則な形状の表面や垂直面をこのように処理します。
今日は新しい ARKit の壁検出を試してみました…どう思いますか? #arkit #madewitharkit #augmentedreality #iOS113 #arkit15 #ar #AugmentedReality pic.twitter.com/J9tj6sJf9S
— Ubicolor™ (@ubicolorapps) 2018年1月25日
今週末、@tristan_damron、@marknerys、@ericklind と一緒に、#ARkit の垂直平面検出機能を使って、ちょっと変わった #GGJ18 ゲーム「Creature-z」を作りました。ホストしてくれた @PIGSquad に感謝します🤙 pic.twitter.com/BKRdhVKHvq
— Lauri ᯅ (@lingoded) 2018年1月29日
iOS 11.3 の新機能 – #ARKit による垂直面と不規則な形状の表面 pic.twitter.com/z54OuiIxuv
— ティム・フィールド (@nobbis) 2018年1月24日
垂直面検出は、最初の ARKit バージョンでは実現できませんでした。
TechCrunchは、壁に向かってダーツを投げるゲームを想像しました。ターゲットは宙に浮いているのではなく、実際の壁に取り付けられています。ご興味がある方のために説明すると、ARKitの壁検出機能は、垂直またはわずかに垂直からずれているが、それほど角度が付いていない平面を検出できます。
アートギャラリーの未来!ARKitによる垂直面検出。#ARKit #AugmentedReality pic.twitter.com/8pAxM8OrKZ
— モハマド・アザム (@azamsharp) 2018年1月26日
ARKit 1.5 のもうひとつの新機能: 2D 画像認識により、映画のポスター、看板、その他のアートワークを検出して、拡張現実の体験を向上させることができます。
映画ポスターの未来。ARKit 1.5 の画像検出と参照画像。#ARKit #AugmentedReality pic.twitter.com/ruVxMCQtD3
— モハマド・アザム (@azamsharp) 2018年1月30日
例えば、開発者はARKitの画像認識機能を活用して、インタラクティブな展示を提供するバーチャルミュージアムアプリを開発できます。また、カメラが映画のポスターを検知すると、アプリがポスターに動きをつけて対応する予告編を再生するといったことも可能です。
#arkit 画像検出 初挑戦:成功!@Apple が言ってた通り、美術館にとって素晴らしい機能ですね。今度は @NationalGallery の絵画2300点分のコンテンツが必要です pic.twitter.com/1m3LZVVCfJ
— Ro (@RomainDerrien) 2018年1月28日
ARKit 1.5の参照画像検出は本当にすごい!片方の本は検出されるように設定されているのに、もう片方は検出されないなんて。#ARkit #AugmentedReality pic.twitter.com/eLOKm0ZTGR
— モハマド・アザム (@azamsharp) 2018年1月28日
ARKit 1.5 の新機能は次のとおりです。
- 水平方向の配置- テーブルや椅子などの水平面に加えて、ARKit は壁やドアなどの垂直面を認識して配置できるようになり、円形のテーブルや椅子などの不規則な形状の面をより正確にマッピングできるようになりました。
- シーン理解の向上- ARKit は垂直面上の仮想オブジェクトを認識して配置できるようになり、円形のテーブルなどの不規則な形状の表面をより正確にマッピングできるようになりました。
- 2D 画像— ARKit アプリでは、標識、ポスター、アートワークなど、現実世界の 2D 画像を検出できるようになりました。これらの 2D 画像は、拡張現実エクスペリエンスに統合できます。
- 高解像度- 現実世界のパススルー カメラ ビューの解像度が 720p からフル HD へと 50% 向上し、よりリアルな体験を実現します。
- より鮮明な視界- ARKit 1.5 ではオートフォーカス機能がサポートされるため、iPhone カメラを通して見る現実世界の視界もより鮮明になります。
- ちょっとした情報— ARKit はライン検出をサポートするようになり、全体的なトラッキングの速度と精度が向上しました。
ARKit ビデオの解像度が 720p から 1080p に向上し、よりリアルな体験ができるようになったのは特にうれしい点です。
これらの ARKit 1.5 の例はいかがでしたか?
下のコメント欄で意見を述べてください。