Iphone

ターミナルを使ってMacアプリがデフォルトでiCloudに保存されないようにする方法

ターミナルを使ってMacアプリがデフォルトでiCloudに保存されないようにする方法

デフォルト設定を無効にする方法に関するこのガイドに従って、Mac の iCloud にファイルが自動的に保存されるという煩わしさを解消しましょう。

薄紫色の背景にMacターミナルとiCloudアイコン

MacのPages、Numbers、TextEdit、その他のクラウドベースのアプリで作業中の書類を保存する場合、デフォルトの保存場所はiCloudです。これは人や書類によっては便利な場合もありますが、毎回別の場所に保存するために場所を変更するのは面倒かもしれません。

ターミナルの使い方に慣れていて、よく使う場合は、そのまま開いてみてください。そうでない場合は、いくつかの方法で素早くターミナルを開くことができます。

ターミナルが開いたら、次のコマンドを入力してReturnキーを押します。

デフォルトではNSGlobalDomain NSDocumentSaveNewDocumentsToCloud -bool falseを書き込みます

これで完了です!その後、Macを再起動する必要があるかもしれません。再起動後、次回Macでクラウドベースのアプリを使ってファイルを保存する際、デフォルトでは「場所」欄にiCloudが表示されなくなります。

ターミナルコマンドでiCloudへの保存を停止する

デフォルトでiCloudに保存する設定に戻す

後からiCloudへのデフォルトの保存に戻したいと思った場合も簡単です。以下のコマンドを入力してReturnキーを押すだけです。繰り返しますが、設定を有効にするにはMacを再起動する必要があるかもしれません。

デフォルトはNSGlobalDomain NSDocumentSaveNewDocumentsToCloud -bool trueを書き込みます

ターミナルは、使ったことがない、あるいはあまり使わない人にとっては、とても扱いにくいツールに思えるかもしれません。しかし、一度慣れてしまえば、Macで設定を探すよりもずっと速く操作できる便利なツールになります。

このターミナルコマンドを使用して、Mac でデフォルトで iCloud への保存を停止する予定ですか?

以下の関連するヒントを確認してください:

  • 簡単なターミナルコマンドでMacに音声を吹き込む方法
  • 退屈を吹き飛ばすMacターミナルの楽しいコマンド9選
  • MacでiCloudとiCloud Driveを使う方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.