Sonosのワイヤレススピーカーシステムは、今月Sonos S2オペレーティングシステムのアップデートを受け取ります。このアップデートにより、「新機能、ユーザビリティの向上、そしてさらなるパーソナライゼーションが実現し、音楽とホームシアターのための高解像度オーディオ技術が実現します」。ただし、すべてのSonos製品がこの恩恵を受けられるわけではありません。さらに懸念されるのは、互換性のあるスピーカーを複数所有している場合、ハードウェアを楽しむために2つのアプリが必要になる可能性があることです。
Sonos S2のアップグレードについてはしばらく前から噂されていましたが、当初は旧型デバイスを動作不能にするという意図で行われたため、顧客の間で物議を醸しました。SonosのCEOは、新OSのリリース後も旧型デバイスの動作を継続できるようにするという修正決定を下しました。
今後リリースされる Sonos S2 オペレーティング システムのアップグレードでは、新しい機能と高解像度のオーディオ体験が約束されていますが、既存および以前のハードウェア デバイスの全ラインがカバーされるわけではありません。
ほとんどのSonos製品は、新しいSonos S2 OSとそれに続くコントロールアプリとの互換性を備えています。旧型のデバイスは、オンボードメモリと処理能力が不足しているため、互換性がありません。旧型のデバイスは、新機能が利用できなくなるだけで、通常通り動作します。
内訳は次のとおりです。
Sonos S2に関するよくある質問
Sonosのサポートページによると、Sonosユーザーは、特に現行世代(まもなく旧世代となる「S1」ハードウェア)と、今後発売される「S2」互換ハードウェアを混在させてシステムを使用している場合、使用体験に関して考慮すべき重要な点がいくつかあります。これらの項目を以下に要約します。
Sonos S2にアップデートする必要がありますか?
いいえ。お使いのシステムに互換性のないハードウェアが含まれており、システムを現状のまま使用し続けたい場合は、 OSをアップグレードしないでください。現在のSonosアプリは「Sonos S1コントローラー」に名称が変更され、既存の製品、音楽サービス、音声サービスを引き続き操作できます。アプリがアップデートを促した場合は、「現在のエクスペリエンス」を継続することを選択してください。すべての製品がS1に対応している場合は、新機能をお楽しみいただくためにアップデートを実行することをお勧めします。
一部のハードウェアが S2 と互換性があり、他のハードウェアが互換性がない場合はどうなるでしょうか?
Sonos S1コントローラーアプリを使ってスピーカーを操作し続けることができます。また、2つの別々のシステムを構築することも検討できます。1) Sonos S2対応のハードウェアと、1) Sonos S2非対応の製品を組み合わせたシステムです。この方法を選択する場合は、2つの独立したアプリを使用する必要がある、さらに複雑なSonosサポート記事をご覧ください。
Sonos S1 コントローラー アプリを引き続き使用することを選択した場合、今後のエクスペリエンスはどうなるのでしょうか?
システムは引き続き現在の機能をすべてご利用いただけます。必要に応じてバグ修正とセキュリティパッチが提供されます。システムに新しいソフトウェア機能は追加されません。ただし、Sonosは「パートナー企業と協力し、可能な限り古い製品でも音楽サービスと音声サービスをご利用いただけるよう努めてまいります」と警告しています。
新しい製品は Sonos S1 コントローラー アプリと互換性がありませんか?
2020 年 5 月以降にリリースされた製品は、新しい Arc サウンドバーを含め、S1 と互換性がありません。
Sonos S2 対応製品にアップグレードするにはどうすればよいですか?
Sonosは、互換性のある新製品を30%オフでご購入いただけるTrade Upプログラムをご提供しています。Sonos Trade Upプログラムにアクセスして、お持ちの製品が対象かどうかを確認し、下取りにお申し込みください。
新しい Sonos S2 アプリはいつ、どのように起動しますか?
新しいバージョンが利用可能になると、既存のコントローラーアプリからプッシュ通知が届きます。リリースは2020年6月を予定していますが、正確な日付は現時点では未定です。