タワーディフェンスはApp Storeで長年愛されてきたゲームカテゴリーであり、数々の傑作と失敗作を生み出してきました。タワーディフェンスゲームが他の類似作品の中で際立つのは、ユニークなデザインと興味深いゲームプレイです。
Defense Technica は、敵の計画を垣間見てリソースを最も効果的に活用する能力をプレイヤーに提供し、このジャンルでは珍しいレベルのチャレンジを提供する TD ゲームです…
デザイン
このゲームのテーマは、強力な武器を持つ昆虫のような生物が登場するSFエイリアン侵略です。プレイヤーは宇宙ステーションの防衛とコアの防衛を任務とします。コアが破壊されると、宇宙ステーションは破壊されます。
TDゲームではよくあることですが、砲塔は何らかの通貨を必要とします。このゲームでは、エネルギーキューブを使って新しい武器を購入します。武器は、空いている場所をタップし、次に作成したい武器をタップすることで、指定された場所に配置されます。そして、もう一度武器をタップすると、作成が完了します。
レベルはズームイン・ズームアウトできますが、ほんのわずかです。利用可能なすべてのパスを確認するには、画面上で指をドラッグして移動する必要があります。レベルはかなり広大で、進むにつれてさらに大きくなっていきます。
各レベルには3つの異なるモードがあります。ゲームの基本となるキャンペーンモードをアンロックしないと、ヘルモードをプレイできません。ヘルモードは難易度が高いですが、適切な戦略を駆使すればクリア可能です。クリアするとエンドレスモードがアンロックされ、利用可能なすべての武器が使用可能になりますが、死闘を繰り広げます。難易度の高いレベルから始める場合、追加のエネルギーキューブは入手できません。
ゲームプレイ
ゲームはまず、タレットの作り方や様々な敵への最適な戦略について、簡単なヒントをいくつか提示することから始まります。その後は、プレイヤーは独り立ちし、自分の能力を最大限に活かしてタワーを守り抜きます。
タワーを設置するには、指定された建設場所をタップしてください。これらの場所は周囲が光って表示されます。場所をタップすると、武器の選択肢が表示されます。武器を購入できる場合は青色で強調表示されます。エネルギーキューブが足りない場合は赤色で表示されます。
砲塔は設置後すぐに建造されます。高価な武器は少し時間がかかりますが、それほど長くはありません。武器ではなくブロックを建造する場合は、後からその上に武器を追加できます。ただし、敵が武器またはブロックを破壊した場合、その瓦礫の上には何も建造できません。
敵戦闘員を倒すと、プレイヤーはエネルギーを獲得します。ウェーブ全体を倒すと、地面に透明なキューブが出現します。これはウェーブを破壊したことによる追加ボーナスです。キューブは落ちたら手動で回収しなければならず、回収しないと約30秒後に失われます。
プレイヤーはレベルをクリアすることでクリスタルを獲得します。クリスタルは特別なアップグレードカードを購入するために使われます。これらのカードには、タレットのコスト削減や武器のパワーアップといったランダムボーナスが付与されます。カードの価格は、レベル1~5のランダムボーナスで120クリスタル、レベル3~5のランダムボーナスで550クリスタルまで様々です。
カードは個別に装備することも、組み合わせてさらに強力なボーナスを得ることもできます。例えば、私はまだアンロックしていない特定の武器のコストを下げるアップグレードカードを2枚持っていました。「ファクトリー」セクションでこれらを組み合わせてコアシールドを作成し、コアの体力を2倍に増加させました。
クリスタルを使うと敵の計画を見ることもできます。クリスタルを20個使うと「シルバーアイ」が発動し、ステージの最適ルートが表示されるので、敵を倒すための道筋へと押しやりやすくなります。
このゲームで一番不満なのは、追加のクリスタルを入手するためにアプリ内課金を強いられることです。個人的には、アプリ内課金があるゲームにお金を払うのは嫌です。しかし、これは今の世の中の常であり、多くのゲームが同じモデルを採用しています。Defense Technicaはアプリ内課金を提供していますが、追加課金をすることなくゲームをプレイできます。
レベルをクリアできない時もあるかもしれませんが、それは武器の威力が足りないからではなく、戦略を改善する必要があるからです。私はレベル4で行き詰まりましたが、武器の威力が足りないからだと思いました。5回もやり直した後、戦略を完全に変更し、砲塔を全く別の場所に配置することで、問題なくレベルをクリアできました。アップグレードは必要ありませんでした。
良い点
このゲームは非常に難易度の高いプレイを提供します。ほとんどのTDゲームは、実質的に自動操縦でプレイできます。砲塔をいくつか設置し、お金を稼ぎ、さらに砲塔を設置し、武器をアップグレードします。そして、早送りボタンを押して敵のウェーブをすべて破壊します。このゲームでは、優れた戦略が求められます。エネルギーキューブはそれほど多く獲得できないため、砲塔を理想的な場所に配置し、稼いだお金を賢く使う必要があります。
各レベルに3つの異なるモードが用意されているのが気に入っています。特にクリスタルをたくさん獲得できるエンドレスモードは、ゲームを何度も繰り返しプレイできる価値が非常に高いです。
悪い点
iPadではスムーズにプレイできたのですが、iPhoneではなかなかプレイできませんでした。ダウンロードした当初は最初の砲塔すら設置できませんでした。何かの不具合かと思いました。開発者に話を聞くと、とても親切に対応していただき、画面上の間違った場所をタップしていただけだったことが判明しました。ゲームのグラフィックはiPhoneの画面では小さすぎて精細に表示され、砲塔を素早く設置するためにどこをタップすればいいのか分かりにくいです。
http://youtu.be/SrbbAfUcijk
価値
2.99ドルという価格は、他のタワーディフェンスゲームと比べても全く遜色なく、妥当な価格です。しかし、アプリ内課金のオプションが用意されているため、結局それ以上の金額を支払ってしまう可能性があります。ダウンロード費用を要求し、その後でさらに支払い方法を増やすというこの新しいゲームシステムは好きではありませんが、App Storeのゲームが今後このような方向に向かっていることは理解しています。このゲームでは、アプリ内課金は、本来であれば努力して手に入れるべきものをすぐに手に入れられるようにするだけです。つまり、ゲームをプレイするだけで損をすることはありません。
結論
タワーディフェンスゲームがお好きなら、このゲームは挑戦してみる価値があるほどのやりがいのあるゲームです。敵を倒す方法は豊富で、シルバーアイを使って最適なルートを見つけ出すこともできます。各レベルには3つの異なるモードが用意されており、繰り返しプレイしても飽きません。Defense TechnicaはApp Storeで本日2.99ドルで発売中です。