Iphone

AirPods Pro 3の充電ケースからペアリングボタンがなくなる可能性

AirPods Pro 3の充電ケースからペアリングボタンがなくなる可能性

今後発売されるAirPods Pro 3イヤホンには再設計された充電ケースが付属し、サイズが縮小され、専用のBluetoothペアリングボタンがなくなると言われています。

木製の机の上に置かれたAppleのAirPods Proイヤホン

Front Page Techの3Dアーティスト、Asher Dipprey氏は、自身のX(Twitter)アカウントで、次期AirPods ProはAirPods 4とのデザインに近づいたデザインになるだろうと発表しました。充電ケースのサイズは「わずかに小さくなる」と記しています。また、AppleはAirPods Pro 3の充電ケースから物理的なペアリングボタンを削除すると報じられています。代わりに、ケース自体をタップしてペアリングモードに入ることができます。

リーカーのMajin Bu氏は、Dipprey氏の調査結果を裏付けました。「有名なアクセサリーメーカーから」得た情報に基づき、Bu氏はAirPods Pro 3の充電ケースはストラップもサポートすると付け加えました。

これは、Appleが2024年9月に発売したAirPods 4で導入したデザイン変更によく似ています。AirPods 4には従来の物理的なペアリングボタンがなく、代わりに前面に隠れたタッチセンサーが搭載されています。AirPods 4でペアリングモードを起動するには、ケースの前面をダブルタップするだけです。

AirPods Pro 3の充電ケースが若干小さくなるという事実は、イヤホン自体のサイズも小さくなる可能性を示唆しています。今年初め、次期AirPods Proと思われるリーク画像(下記)には、ステムの短縮やインイヤー部分の大型化といった変更点が示されていました。

もし本当なら、非常に納得できます。通常のAirPodsとAirPods Proシリーズのデザインの違いは、私にはどうしても納得できませんでした。AirPods製品全体でデザインを統一できるのに、なぜ見た目がわずかに異なるイヤホンと充電ケースを2セットも開発する必要があるのでしょうか?

AirPods Pro 3のその他の噂の機能

この噂が真実であれば、次期AirPods Proと従来のAirPodsは見た目がより統一される可能性があります。今年初め、マーク・ガーマン氏はブルームバーグで、AirPods Pro 3は「新しいデザイン」に加え、AirPods Pro 3の既存機能よりも「はるかに優れた」アップグレードされたノイズキャンセリング機能と、新たなコンピュテーショナルオーディオ機能を可能にする新しいApple H3ヘッドフォンチップを搭載すると報じました。

ガーマン氏は以前、Appleが将来のAirPodsモデル向けに、インイヤー式の心拍数モニタリングや温度センサー、そして「様々な生理学的測定」を可能にする新しいセンサーなど、健康トラッキング機能の開発に取り組んでいると述べていた。これらの健康機能がAirPods Pro 3に搭載されるかどうかは不明だ。

AppleがAirPods Proをアップデートしてから3年が経ちましたが、もうすぐ待ちきれません。Appleは9月にiPhone 17のラインナップと同時にAirPods Pro 3をリリースする予定です。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.