月曜日、AppleはiOS 6の3番目のベータ版を開発者向けに公開しました。このアップデートには、バグ修正、安定性の向上、そしていくつかの新機能が含まれています。
どうやら、これらの追加機能の中にはApple TV用の新しいAirPlay機能も含まれているようです。iOS 6では、セットトップボックスから外部のAirPlay対応スピーカーにオーディオをストリーミングできるようになります…
FlatpanelsHD ではこの機能について次のように説明しています。
まもなくリリースされるiOS 6には、Apple TVボックス向けの興味深い新機能が搭載されます。AirPlayメニューで、テレビの音声を出力するAirPlay対応スピーカーを選択できるようになりました。これで、テレビに外部スピーカーを接続する際に、オーディオケーブルを使う必要がなくなります。
すぐにサラウンドシステム全体を捨ててもいいというわけではないのですが、興味深い意味合いがあります。将来的には、AirPlay経由で3.1chスピーカーシステム、あるいは5chスピーカーシステムをATVに接続できるようになることを想像してみてください。あるいは、Appleブランドのテレビにも接続できるようになるかもしれません。
しかし、現状でもこの新機能はかなり便利そうです。AirPlay対応スピーカーと最新のiOS 6ベータ版を搭載したApple TVをお持ちの場合は、AirPlayメニューでこの機能を見つけることができます。
もう試してみましたか?
[AppleInsider]