約1ヶ月前に見つけた素敵な逸品が、今日ブログ界隈で話題になっていることに少し驚きましたが、とりあえず紹介します。GoogleのGmail iOSアプリのiTunesプレビューページにアクセスしてスクリーンショットを見てみると、Appleの故CEOスティーブ・ジョブズへの素敵なトリビュートが2枚のスクリーンショットで紹介されていることに気づくでしょう。画像は「あなたのお気に入りのスティーブ・ジョブズの名言」という件名のメールメッセージで、本文には次のような文章が書かれています…
メッセージ本文は次のようになります。
スティーブ・ジョブズへのトリビュートとして、名言を集めてきました。私のお気に入りをご紹介します。あなたのお気に入りは?
「集中とシンプルさは、私のモットーの一つです。シンプルであることは複雑であることよりも難しいことがあります。シンプルにするためには、思考を整理するのに努力が必要です。でも、最終的にはその努力に見合うだけの価値があります。一度シンプルにできれば、山を動かせるようになるからです。」
これがそのスクリーンショットです。
別のメッセージの一部が下部に表示されており、次のような選りすぐりの引用文があります。
あなたの時間は限られています。他人の人生を生きることで時間を無駄にしないでください。ドグマに囚われてはいけません。それは他人の考えの結果に従って生きることです。他人の意見の雑音に、自分の内なる声がかき消されてはいけません。
そして何よりも大切なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。それらは、あなたが本当は何になりたいのかを、どういうわけかすでに知っているのです。
その他はすべて二次的なものです。
これはスティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォード大学卒業式で行ったスピーチの一部です。彼は生と死、1985年にアップルを解雇されたことなどについても語っています。
同僚ライターのマット・ブライアンが本日、RedditユーザーのinceptoさんがGoogleのジョブズ氏への異例のトリビュートを発見したという記事をThe Next Webに寄稿しました。これは良い発見だったのですが、実は私は約1ヶ月前にこれを見つけてツイートしていたんです。
Google の公式 App Store の Gmail iOS アプリのスクリーンショットに掲載された、スティーブ・ジョブズの素晴らしい引用です。idownloadblog.com/2012/09/28/gma…
— クリスチャン・ジブレグ (@dujkan) 2012年9月28日
これは9月28日のことで、GoogleがiPhone 5用のGmail iOSアプリをアップデートしたちょうどその頃、Mapgate事件が勃発し、同日にApple CEOのティム・クック氏がiOS 6のマッピング欠陥について謝罪した。
もっとよく知っておくべきだった。
次に同じような発見をしたら、必ず記事にします。少なくとも、iOS版Gmailアプリのアップデートに関する記事の中で、この異例のトリビュートについて軽く触れたくらいは正気でした。
他の人が見逃したと思われるもう一つの発見:別のスクリーンショットに、件名が「I so want one」で短縮された YouTube URL が付いた Jason Parachoniak からのメールがあるのに気づきましたか?
ここから YouTube の Project Glass ビデオにアクセスできます。
いいね!
Larry P(age) からのメールも大好きです。件名に「Google+ の招待状はどこ?約束したでしょ!」と書いてあります。
今からメダルとかもらえますか?
そして、この iPad のスクリーンショットには、下部に「もう 1 つ」という電子メール メッセージがかろうじて表示されています。
ところで、Googleはもっと適切な言葉を使った方がいいかもしれません。「お互いを失望させたからこそ、お互いを憎むべきだ」とか。これは2008年、スティーブ・ジョブズがAppleのMobileMeチームを、サービス中断が続いた後に厳しく叱責した言葉です。
引用といえば、あなたの好きなスティーブ・ジョブズの引用は何ですか?