初めてMacを購入したばかりの方、あるいは毎日決まった作業だけをMacで行っている方も多いのではないでしょうか。そんな時、必要な時に見慣れない項目を見つけるのは難しいものです。アプリケーションのような大きなものからゴミ箱のような小さなものまで、Macで最もよく使う項目を見つけるお手伝いをします。
Mac のアプリケーション フォルダはどこにありますか?
iPhoneにアプリをダウンロードすると、ホーム画面の空きスペースにポツリと表示されるのはご存じでしょう。しかしMacでは、ダウンロードしたアプリがいきなりデスクトップに表示されるわけではありません。
macOSでは、Mac App Storeからダウンロードしたアプリはアプリケーションフォルダに保存されます。そこからアプリを開いたり、アイコンをデスクトップに送信したりできます。以下のいずれかの方法でアプリケーションフォルダに移動してください。
- Finder を開いた状態で、メニュー バーに移動し、[移動] > [アプリケーション]を選択します。
- Finder ウィンドウで、左側のサイドバーにある「アプリケーション」フォルダをクリックします。
- Spotlight を使用して、検索ボックスに「アプリケーション」と入力します。
- Dock のアプリケーション フォルダアイコンをクリックします。
注意: Mac のカスタマイズ方法によっては、Dock または Finder サイドバーにアプリケーション フォルダが表示されない場合があります。
また、Dock のLaunchpadアイコンをクリックすると、iPhone と同様にスワイプ可能な画面ですべてのアプリケーションを表示することもできます。
関連: MacでLaunchpadを最大限に活用するためのヒント
Mac の設定はどこにありますか?
macOSの設定は、システム設定(以前のmacOSではシステム環境設定)にまとめられています。ユーザー、iCloud、壁紙、アクセシビリティ、共有など、様々な便利な設定がここにあります。
Dockに変更を加えた人の多くは、システム設定をDockに保存して簡単にアクセスできるようにしています。そのため、歯車アイコンをクリックするだけでシステム設定を開くことができます。
または、メニューバーからApple アイコン>システム設定をクリックするか、 Spotlightを使用して「システム設定」を検索することで、いつでもそこに移動できます。
Mac の AirDrop はどこにありますか?
AirDropを使えば、ファイル、画像、その他のアイテムを素早く簡単に転送できます。Macでは共有メニュー、iOSでは共有シートでAirDropを選択することでアイテムを共有できます。macOSでは、AirDropエリアにアクセスして、転送したいアイテムを直接ドロップできます。
Finderを開いたら、メニューバーから「移動」 > 「 AirDrop 」を選択するか、Spotlight検索に「AirDrop」と入力してください。頻繁にFinderを利用する場合は、FinderサイドバーにAirDropを追加することもできます(まだ追加されていない場合)。
関連: MacのFinderサイドバーをカスタマイズする方法
Mac のパスワードはどこにありますか?
AppleデバイスでiCloudキーチェーンを使用すると、ウェブサイトへのログインに使用するパスワードを同期できます。これは、ソーシャルメディア、金融、ショッピングサイトなど、複数のデバイスで同じサイトにアクセスする場合に便利です。
保存したパスワードには次の場所でアクセスできます:
- macOS Sequoia以降のパスワードアプリ
- macOS Sonoma以前のシステム設定>パスワード
- macOS Sonoma以前のSafari > Safari >設定>パスワード
その後、パスワードを並べ替えたり検索したり、ユーザー名またはパスワードをクリックしてコピーしたり、侵害された可能性のあるパスワードを確認したりすることができます。
Mac のスクリーンショット ツールはどこにありますか?
スクリーンショットツールを使えば、画面全体または選択した領域をキャプチャできます。マウスカーソルを含めたり、画面を録画したりすることも可能です。
スクリーンショット ユーティリティをすばやく開くには:
- キーボードショートカットを使用します:Command + Shift + 5。
- Mac の「その他/ユーティリティ」フォルダ内のツールに移動します。
- Finder を開いた状態で、メニュー バーから [移動] > [ユーティリティ]をクリックし、 [スクリーンショット]を選択します。
スクリーンショットは Mac のどこに保存されますか?
デフォルトでは、Macのスクリーンショットはデスクトップに直接保存されます。スクリーンショットを撮影すると、画面右下にフローティングサムネイルが表示されます。必要に応じてクリックしてください。しばらくすると、サムネイルがアイコンとしてデスクトップに表示され、開いたり、移動したり、好きな操作を行うことができます。
デフォルトのスクリーンショット保存場所は簡単に変更できます。また、前述のスクリーンショットツールを使用する場合は、ユーティリティのツールバーの「オプション」メニューで場所を選択することもできます。
Mac の IP アドレスはどこで確認できますか?
MacのIPアドレスを確認するには、「システム設定」 > 「Wi-Fi」に移動し、接続されたネットワーク名の横にある「詳細」ボタンをクリックします。次に、 IPアドレスのセクションまで下にスクロールします。
お使いのMacがmacOSの古いバージョンを使用している場合は、「システム環境設定」 > 「ネットワーク」に移動し 、左側の「Wi-Fi」を選択してください。すると、右側にIPアドレスが表示されます。
より簡単な方法については、MacのメニューバーからIPアドレスを確認する方法をご覧ください。Wi-Fiアイコンがメニューバーに表示されていても、コントロールセンターに表示されていても、同じ手順で確認できます。
私のMacのiTunesはどこにありますか?
macOS Catalina以降、iTunesはMacの定番アプリではなくなりました。iTunesで音楽を管理したり、ポッドキャストを探したり、iPhoneをバックアップしたりする代わりに、AppleはiTunesをミュージック、ポッドキャスト、TVなどのアプリに置き換えました。iPhoneやiPadのバックアップと同期には、Finderを使うだけです。
注意すべき点が 2 つあります。
- 古いバージョンの macOS をお使いの場合でも、iTunes アプリは引き続き使用でき、Dock のiTunes アイコンまたはアプリケーション フォルダ (上記で説明) から開くことができます。
- 新しいバージョンの macOS でも iTunes にアクセスしたい場合は、Mac ミュージック アプリで iTunes Store を有効にすることができます。
Mac のライブラリ フォルダはどこにありますか?
ほとんどのMacユーザーはライブラリフォルダにアクセスする必要がありません。Appleがデフォルトでライブラリフォルダを非表示にしている理由の一つです。日常的に必要なファイルのほとんどは、ライブラリフォルダの外にあります。しかし、キャッシュを手動でクリアしたり、アンインストールしたアプリが残したファイルを削除したり、その他ライブラリへのアクセスを必要とする作業に自信がある場合は、いくつかの方法があります。
ライブラリ フォルダーを開く最も簡単な方法は次のとおりです。
1) Finder を開き、メニューバーから[移動] > [フォルダへ移動] をクリックします。
2) macOS Big Sur以降では、「/Library」と入力します。macOSの古いバージョンの場合、または現在のアカウントのライブラリにアクセスするには、ボックスに「 ~/Library 」(チルダ付き)と入力します。
3) 「Go」をクリックすると、フォルダーが開きます。
Mac のライブラリ フォルダにアクセスし、簡単にアクセスできるようにするその他の方法については、こちらのハウツーをご覧ください。
Mac のディスクユーティリティはどこにありますか?
Mac に組み込まれているディスクユーティリティを使用してディスクイメージを作成したり、パーティションを管理したり、ドライブをフォーマットしたりする場合は、数回クリックするだけで開くことができます。
メニューバーから「移動」 > 「ユーティリティ」をクリックし、 「ディスクユーティリティ」を選択します。もちろん、Spotlight検索に「ディスクユーティリティ」と入力すれば、さらに早く開くことができます。
私のMacのゴミ箱はどこにありますか?
Macのゴミ箱(またはBin)は、Windowsのごみ箱に似ています。アプリケーション、ファイル、画像など、削除したアイテムはMacのゴミ箱に移動します。
Dockの右端にはゴミ箱アイコンがあります。これはDockから削除できません。そのため、アイテムをドラッグしたり、アイテムを復元したり、クリックするだけでゴミ箱を空にしたりできます。
Mac のシステム情報はどこで確認できますか?
シリアル番号や macOS のバージョンからハードウェアやソフトウェアの情報まで、数回クリックするだけで Mac のシステム情報を見つけることができます。
メニューバーからAppleアイコン> 「このMacについて」をクリックします。ここで、モデル、製造年、チップ、シリアル番号、macOSのバージョンなど、Macの基本情報を確認できます。「詳細情報」ボタンをクリックすると、システム設定でMacとそのコンポーネントに関する詳細情報が表示されます。
関連: Macの「このMacについて」セクションをカスタマイズする方法
Macで何かを探す最大のヒントは、Spotlight検索を使うことです。検索ツールはWeb上の情報を見つけるのに便利ですが、Mac上の設定、フォルダ、ファイルなどを素早く見つけるのにも使えます。
このリストに追加すべきものはありますか?Macで何か見つけるのに苦労したことはありますか?
関連情報: iPhone と iPad | Apple Watch | Apple TV ではどこにありますか?