Iphone

iPhoneのReachability機能を使って片手で簡単に操作する方法

iPhoneのReachability機能を使って片手で簡単に操作する方法

iPhone の Reachability を使用して、デバイスを片手で使用しているときに画面の上部に簡単にアクセスする方法を学びます。

iPhone の Reachability 機能を示す 2 台の iPhone

Reachability は、外出時に常に頼りにしている iPhone の便利なアクセシビリティ機能です。

これがあれば、大きな iPhone を片手モードで使用してディスプレイの一番端まで手を伸ばすことができます。Reachability により、画面に表示されるすべてのものが半分まで押し下げられ、ボタンやその他のユーザー インターフェイス コントロールに親指で簡単にアクセスできるからです。

  1. iOS設定に移動し、アクセシビリティをタップします。
  2. タッチを選択します。
  3. 「Reachability」の横にあるスイッチをオンにします。

iPhoneの設定、アクセシビリティ、タッチ、簡易アクセス

iPhoneでReachabilityを使う方法

簡易アクセスを有効にすると、画面の下端を下にスワイプするだけで、いつでもiPhone画面の上部にアクセスできます。この操作に慣れるには少し時間がかかるかもしれません。

iPhone Xの到達可能性

ホームボタンのある iPhone では、ホームボタンを軽くダブルタップする(押すのではなく)ことで Reachability が呼び出されます。

iPhoneのホームボタンで簡単にアクセス
iPhoneのホームボタンで簡単にアクセス

一度使いこなせば、瞬時にReachabilityを起動できるようになります。それほど効率的です。私は、あまり深く考えなくても、画面下部のホームインジケーターを下にスワイプするだけで十分だと気づきました。

iOSのコントロールセンターと通知センターをReachabilityで開く

簡易アクセスがアクティブなときにコントロール センターや通知センターにアクセスするのも同様に簡単です。

コントロール センター:簡易アクセスがオンのときに、右上のセクションの任意の場所を下に引くとコントロール センターに入ります。

iPhoneの簡易アクセス機能を使ってコントロールセンターを開く方法

通知センター:簡易アクセスがオンのときに、中央セクションから下に引くと通知センターに入ります。

iPhoneでFace IDを使って簡易アクセス機能を使う方法

簡易アクセスを終了するには、下端から上にスワイプするか、画面の上半分をタップします。

注記:

  • 簡易アクセス機能は、 iPhone 6 以降( iPhone SE 第 2 世代および第 3 世代を含む)の縦向きで利用できます。
  • iPad では Reachability は利用できません。
  • 以前は、 Reachability7という脱獄ツールを使ってiPhone 5Sなどの古いモデルでReachabilityを有効化できました。しかし、このツールは現在は利用できません。

また、こちらもご覧ください:

  • 知っておくべきiPhoneとiPadのアクセシビリティ機能40選
  • iPhoneとiPadでAssistiveTouchを使う方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.