Iphone

Camera+ がアップデートされ、RAW 保存の改善、3D Touch Peek と Pop などが実現

Camera+ がアップデートされ、RAW 保存の改善、3D Touch Peek と Pop などが実現

私のお気に入りのiPhone写真アプリ、Camera+が今朝App Storeでアップデートされました。新機能が追加され、RAW撮影のパワーがさらに向上しました。また、iPhone 6s/7シリーズなどの3D Touch対応デバイスでは、アプリ内でPeekとPopジェスチャーがサポートされました。RAW撮影と編集に対応した前回のアップデートに加え、新しいCamera+バージョン9.1では、最高画質で画像を保存・エクスポートするための新しいRAWオプションが追加されました。

まず、RAW 画像を保存するときに、JPEG/TIFF 部分と RAW 部分を別々に使用するか (1 つは RAW DNG、つまりデジタルネガ)、それらを 1 つの結合写真として保存するかをアプリに指示できるようになりました。

もう1つの切り替えスイッチでは、アプリがデバイスのカメラロールにJPEG/TIFF部分のみをエクスポートするか、RAW部分のみをエクスポートするかを選択できます。どちらの機能も、 RAWラボのアクションボタン、またはライトボックスの保存ボタンを長押しまたは3Dタッチすることで利用できます。

Camera+ のいくつかの領域が 3D Touch 入力に応答するようになりました。

例えば、カメラ画面でライトボックスアイコンを押すと、最新の写真が表示されます。写真を覗きながら上にスワイプすると、コピー、保存、削除、共有などの操作ができます。ライトボックス内の他のアイテムも3D Touchで押すことができます。

開発者によると:

3D Touch対応デバイスをお持ちの方はご存知でしょうが、3D Touchの楽しみの7/8は、親指を色々なものに押し当てて、何か魔法のようなものが覗いたり飛び出したりする「ミステリーミート」のような要素にあります。ですから、これ以上は何もお伝えしてその体験を台無しにすることはしません。早めのイースターエッグハントだと思ってください!

画像をカメラロールに保存するときに、元に戻せる編集と元に戻せない編集を選択できます。

元に戻せるオプションを選択して画像を保存すると、保存後であっても、その画像に加えたすべての編集内容を元に戻すことができます。ただし、元に戻せる写真を保存すると、元に戻せない写真よりもデバイスの容量を多く消費しますのでご注意ください。また、新たに追加されたJPEG画質の「ダウンスケール」オプションを使用すると、Camera+から削除された「最適化」オプションを補うことができます。

YouTubeでiDownloadBlogを購読する

このバージョンのCamera+におけるその他の調整点:

  • メニューの自動保存セクションの名前が「保存」に変更されました
  • 情報パネルが改良されました
  • メタデータにいくつかの細かい点が追加された

「地平線を覗いてみれば、Camera+ 10が近づいてきているのが見えるかもしれません」と、Camera+のプロデューサー兼設計者であるジョン・カササンタ氏はブログ記事で予告しました。「今のところは一言で言うと、『野心的』です」と彼は付け加えました。

本日のアップデートは、既存の Camera+ ユーザーに無料で提供されます。

iPad用Camera+はApp Storeから4.99ドルでダウンロードでき、Apple Pencilのサポート、選択的ブラッシング、再設計されたユーザーインターフェース、その他の調整などの機能を備えて2016年7月に最後にアップデートされました。

iPhone および iPod touch 用の Camera+ は、App Store で 2.99 ドルです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.