Iphone

Galaxy S5がiPhone 5sより優れている5つの点…そしてその逆も

Galaxy S5がiPhone 5sより優れている5つの点…そしてその逆も

GS5が優れている5つの点Galaxy S5はここ1ヶ月ほど、私の頼れるデバイスであり、毎日使っているデバイスです。iDownloadBlogで記事を書いている私にとって、これは冒涜のように思われるかもしれませんが、そうすることには多くの理由があります。

まず、競合製品についてもっと詳しく知りたかったのです。Samsungの製品やAndroid全般については既にある程度の知識は持っていましたが、実際に使ってみて、そこから得られるバランスの取れた視点に勝るものはありません。

AppleとSamsung、そしてiOSとAndroidを真剣に客観的に評価したいのであれば、競合デバイスをより深く理解する必要があります。そうした理解を深めるのに、iPhoneの最大のライバルと言えるGalaxy S5ほど適したデバイスがあるでしょうか?

GS5を手に入れて以来、ずっと楽しんでいます。実際、サムスンの本拠地である韓国にも旅行に行ったので、競合製品に対する見方がさらに広がりました。こうしたことを踏まえ、Samsung Galaxy S5の気に入っている点をリストアップしてみました。GS5がAppleのフラッグシップモデルであるiPhone 5sよりも優れていると思う5つの点です。その後、逆の比較を行い、iPhoneの方が優れている点についてもお話しします。どの点が選ばれたのか知りたいですか?詳細は記事の中をご覧ください。

1: スクリーン

わあ!4インチの端末しか使えない人がGalaxy S5を初めて手に取ったら、きっとこう言うだろう。画面、本当に美しい。

GS5スクリーン

ダットスクリーン

技術的な観点から見れば、より優れた画面ではないかもしれないし、iPhone 5s のような色の正確さはないかもしれないが、ほとんどの場合、そういったことはサイズや、私が「ポップ」と呼んでいるものに次ぐ重要事項だ。

GS5は、ベストバイで見かけるあのテレビのようです。デモ機はコントラスト設定を最大まで上げて、映像を際立たせています。それほど正確ではありませんが、注目を集め、通り過ぎる時にも見栄えがします。

こんなに大きく明るい画面は、ウェブブラウジング、ゲーム、その他あらゆる用途に最適です。黒レベルも驚くほど良好なので、暗い場所でGS5を操作しても快適な体験が得られます。

とはいえ、写真編集など、正確な色やコントラストが求められる作業では、おそらく問題に直面するでしょう。また、直射日光の下では画面が非常に見づらいと感じました。

2: スピーカー

私は Galaxy S5 のスピーカーの位置があまり好きではありませんし、Android デバイスとしては音質が最高ではないことは承知していますが、スピーカーの音は非常に大きいです。

GS5スピーカー01

奇妙な配置、大きな音

音量がとても大きいので、小さなBluetoothスピーカーを使わなくても、パティオでちょっとした屋外パーティーを楽しませることができます。iPhoneの小さなスピーカーと比べると、かなり大きな音がします。

3: Sビューカバー

SamsungのS-Viewカバーには不満もありますが、この点に関しては今のスマートフォンの方向性は気に入っています。ケースとしての機能だけでなく、追加の機能も備えているのは良いですね。

GS5 Sビュー

S-Viewカバーは限定的だが、非常に素晴らしいアクセサリーだ

S-Viewカバーを使用すると、Galaxy S5の画面の一部を表示し、限られた方法で操作できます。例えば、音楽の操作、アルバムアートの表示、天気、時刻、歩数計などを、S-Viewケースの小さな窓から直接操作できます。つまり、ケースを閉じたままこれらの操作をすべて実行できるということです。画面全体に電源を供給する必要がないため、理論的にはバッテリーの節約にもつながります。

4: 4Kで動画を撮影する

最近の動画のいくつかが4K解像度で撮影されていることにお気づきかもしれません。これは、4K動画撮影機能を備えたGalaxy S5で撮影しているからです。

4K解像度(一般的にはUltra HD)はHDの4倍の解像度で、画像がより鮮明でクリアになります。いわゆるUltra HDモニターで視聴していなくても、解像度のライン数が増えることで、視聴時にメリットを実感できます。下の動画を見て、その意味を理解してください。

5: Googleキーボード

Galaxy S5でGoogleキーボードを使って入力した後、iPhone 5sでの入力は少し不便に感じました。個人的には、タッチスクリーンキーボードでスワイプジェスチャーを使うのが、このフォームファクターのデバイスにおける入力の未来だと確信しています。

Googleキーボード

なぜいまだに物理キーボードのキーを押し込むタイピング機能を模倣しようとしているのでしょうか?全く意味がありません。iPhoneにはキーボードを切り替える機能が必要です。少なくとも、Appleは独自のスワイプ可能なキーボードを開発する必要があります。

結論

iPhoneユーザーにとって朗報なのは、このリストに挙げられた問題のほとんどは解決可能/実行可能であるということです。Appleは今年、大型のiPhoneを発売する予定で、Beatsの買収によって、今後発売されるデバイスはサウンド出力に重点を置くようになるかもしれません。S-Viewカバーは、近日発売予定のiWatchとほぼ重なる可能性があり、噂されている画面解像度の向上に加え、4K動画撮影機能も搭載されると予想されます。Appleが積極的に対応し、キーボードのオプションも提供してくれることを期待しましょう。

…しかしもちろん、iPhone 5sはGalaxy S5よりも優れている点も数多くあります。Samsungが世間に誇示したくなるようなスペックはさておき、実際の使用状況においては、数字だけでは十分とは言えません。

ここ1ヶ月、Samsungの製品やAndroid全般に慣れようと努力していたため、iPhone 5sは私の生活の中で後回しになっていました。しかし、Galaxy S5を使っていると、ふと「あれ?iPhoneが恋しい」と思うことが何度もありましたそこで、Galaxy S5を使い始めてからiPhone 5sのありがたみが増した5つの点をご紹介します。

iPhone 5sが優れている5つの点

1: カメラ

Galaxy S5のカメラはひどいわけではないが、iPhone 5sのカメラと比べると明らかに劣っている。私の意見では、これは議論の余地もない。メガピクセル数や、Samsungが好んで掲げる他のくだらない数字はさておき、実際に写真を撮るとなると、そんなことは関係ない。

Galaxy S5 vs iPhone 5s 低光量

低照度性能

低光量での撮影能力だけでも、iPhone 5s は写真撮影に関しては優れた製品であると言えますが、これは氷山の一角にすぎません。

2: 片手での使用

iPhone 5s では、ほとんどすべての操作を片手で快適に行うことができます。

iPhone 5sの片手操作

画面上のほぼすべてのUI要素に片手でアクセスできます

Galaxy S5は、大型スマートフォンの中では一番大きいとは言えませんが、特に比較的小型のiPhone 5sと並べるとかなり大きいです。そのため、特定のUI要素にアクセスするには、片手でデバイスを揉む必要があることに気づきました。そうすると手がつり、デバイスを落としやすくなります。大きな画面は気に入っていますが、フォームファクタに慣れるのに苦労しています。

3: 安定性

私にとって、GS5の最大の欠点はまさにこの点です。日本で使ってみて、本当にイライラさせられました。画面が突然暗くなり、まるで完全に電源が切れたかのように電源が入らなくなることもあれば、S-Viewカバーが閉じたままの状態になり、ホーム画面に戻れないこともあります。また、動作がひどく遅れることもありました。見知らぬ街でGoogleマップを使ってナビをしようとしている時、これは本当にイライラさせられます。このイライラのあまり、GS5をゴミ箱に捨てようと思ったことが何度もありました。

Galaxy S5のブラックスクリーン

GS5を使用している間、黒い画面が反応しないことが頻繁に発生しました。

Galaxy S5は強力なプロセッサと大容量のメモリを搭載しているにもかかわらず、iPhone 5sと直接比較すると、明らかに動作が遅く、もたつきます。おそらく、Samsungのブロートウェアが主な原因でしょうが、いずれにせよ、バグ、クラッシュ、そして全体的な動作の鈍さはiPhone 5sよりもはるかに多く、その差は計り知れません。

Samsung Galaxy S5ほどの高性能なスマートフォンが、日常的な操作でこれほど遅くて鈍重になるはずはありません。スムーズなOSとタッチスクリーン入力に関しては、iPhoneが圧倒的に勝っています。

4: 使いやすさ

iPhoneやiOSは、総じて使いやすさで知られています。おばあちゃんでも数分で使いこなせるほどです。一方、Samsung Galaxy S5は、設定、アプリ、その他様々な機能が満載です。

Samsung GS5 イージーモード

GS5にはいわゆる「イージーモード」が搭載されているのが特徴だ。

いろいろいじったり探索したりするのがお好きなら、GS5はきっと長時間楽しめるでしょう。しかし、設定項目の多さは、特にインターフェースのレイアウトが分かりにくい場合は、間違いなくマイナスポイントになり得ます。初心者にとって、GS5の設定や操作の習得は、Appleのフラッグシップ機と比べてはるかに難しいでしょう。この点については、誰も私と議論の余地はないと思います。

5: バッテリー寿命

iPhone 5sは、バッテリー持ちに関しては驚くほどではないものの、ジェイルブレイク中でもかなり優秀です。全ての設定を有効にした状態でも、1回の充電で丸一日使えますし、特に心配する必要もありません。充電も驚くほど速いです。

超省電力GS5

GS5は、機能制限のあるグレースケールのみの超省電力モードを搭載している。

その一方で、Galaxy S5 は、有効な設定を細かく管理しない限り 1 日中持ちこたえることはできません。丸1 日持ちこたえるどころか、半日持ちこたえるだけでも、省電力モードに切り替えなければならないときもあります。

結論

ポッドキャストで私の愚痴を聞いてくださった方は、私がiPhone 5sとGalaxy S5の大ファンだということを既にご存知でしょう。ここ1ヶ月、GS5は私のお気に入りのデバイスになっていて、欠点はあるものの、本当に楽しく使っています。

5世代を経て、サムスンは大きく前進したと思いますが、まだ道のりは長いです。iPhoneは非常に洗練された製品で、すべてのパーツが単体でも全体と同じくらい強力です。

洗練性、使いやすさ、バッテリー寿命、写真撮影が主な関心事であれば、iPhone がリストの一番上にあることは間違いありません。

各機種について私が選んだ5つのポイントについて、どう思われますか?もちろん、両機種の気に入った点や気に入らなかった点をもっと挙げることもできたのですが、時間の関係で5つに絞ることにしました。皆さんはどう思いますか?何か忘れていて、もっと取り上げるべきだったと思う点はありますか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。次回のLet's Talk iOSでは、SebastienとCodyと一緒にこの記事について語り合います。どうぞお楽しみに。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.