Ipad

Netflixが空間オーディオのサポートを展開

Netflixが空間オーディオのサポートを展開

今年初め、空間オーディオ対応のNetflixコンテンツを視聴することに関心のある一部の人々が、この先どうなるのかと期待を膨らませたのに対し、その後は期待は薄れていきました。しかし、これはNetflix側のちょっとした誤解だったことが判明しました。Netflixはこの機能のサポートをテストしていないと説明していたにもかかわらず、この機能はすでに利用可能になっているのです。

iPhoneSoftのスタッフが 、Redditユーザーからの報告を受けて、この新機能の展開について最初に報じました。その後、  9to5MacがNetflixがiOS 14またはiPadOS 14搭載デバイスでの使用に限り、iPhoneおよびiPadアプリで空間オーディオのサポートを展開していることを確認しました。さらに、この機能を利用するにはAirPods ProまたはAirPods Maxが必要です。

Spatial Audioを使えば、より「劇場のような」体験が得られます。この機能は、インイヤーヘッドホンにダイナミックヘッドトラッキング機能を追加し、空間のどこにでも音を配置できるようになります。そのため、頭を動かしても、ヘッドホンから発せられる音はまるでiPhoneやiPadから聞こえているかのようです。

これは便利な機能です。使い方については、以下のリンクをご覧ください。

リソース: AirPods Proで空間オーディオを使って聴く方法

Netflix アプリのコンテンツが空間オーディオをサポートしており、サポートされている iPhone または iPad からストリーミングしている場合は、コントロール センター内から空間オーディオをオンにして機能を有効にすることができます。

ここで注目すべきは、Netflixがこの機能の展開は徐々に進むと発表していることです。同社はこの機能のサポートを承認し、本日から展開を開始しますが、対象デバイスに届くまでにはしばらく時間がかかる可能性があります。サポートを確実に受けるための最も早い方法は、お使いのデバイスに最新バージョンのNetflixがインストールされていることを確認することです。

これを試してみてはいかがでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.