音楽家を目指す皆さんに朗報です。ヤマハシンセサイザー40周年を記念して、同社がiOSアプリを多数無料で提供しています。Set List Organizerのようなマイナータイトルから、Cloud Audio Recorderのようなメジャータイトルまで、様々なアプリが含まれています。
以下に8つのアプリ(他にもあるかもしれません)をリストアップしました。通常価格は1.99ドルから15.99ドルです。確かに、多くのアプリは実際の楽器を補完するために作られていますが、Mobile Music Sequencerのように、スタンドアロンアプリとして単独で使っても楽しいものもあります。
Voice Editor Essentialは、ヤマハシンセサイザーのエフェクトを編集するためのシンプルなCoreMIDI iPadエディターアプリケーションです。頻繁に変更されるインサートエフェクト、システムエフェクト、EQの詳細な編集に特化しており、iPadの大型グラフィックディスプレイを最大限に活用できます。タップテンポやボリュームコントロールなどの重要なグローバルパラメーターも搭載されています。Voice Editor EssentialはApp Storeで無料で入手できます。
Yamaha「Faders & XY Pad」は、iPadからMIDIコントロールチェンジメッセージを送信することで外部MIDI機器をコントロールできるCoreMIDIアプリケーションです。50種類のテンプレートそれぞれに、最大3つのコントロールチェンジパラメータを持つ8つのスライダーを割り当てることができます。独自のXYパッドモードでは、XYグリッドの端で跳ね返るボールをフリックすることで複数のフェーダーを操作でき、ベクターシンセシスのような操作が可能です。Faders & XY Padは、MIDI対応機器の調整とコントロールに、真にユニークな新しい方法を提供します。Yamaha Faders & XY PadはApp Storeで無料でダウンロードできます。
Set List Organizer は、ライブパフォーマンスのセットリストを編集・表示するために使用できます。ミュージシャンにとって必須のアプリケーションです。Set List Organizer は、ライブパフォーマンスの各曲のMIDIプログラムチェンジメッセージをiPadからシンセサイザーなどのデバイスに送信できるCore MIDIアプリケーションです。Set List Organizer を使えば、各曲の詳細なメモを書き込むことができます。Set List Organizer はApp Storeで無料で入手できます。
Multi Editor Essentialは、iPadでヤマハシンセサイザーのソングやパターンをミックスするために必要なすべてのツールを備えたCoreMIDIアプリケーションです。各パートのボリューム、パン、コーラスセンド、リバーブセンドをコントロールできるほか、ミックスエフェクトとマスターEQを詳細に編集できます。シーケンサーのトランスポートコントロールもMulti Editor Essentialからアクセスできます。Multi Editor EssentialはApp Storeで無料で入手できます。
Cloud Audio Recorderを使えば、内蔵マイクを使ってiOSデバイスに楽器の音を録音できます。録音データはiOSデバイス上でノーマライズ、トリミング、信号処理が可能です。録音データはSoundCloudに自由にアップロード・ダウンロードできます。また、他のiOSアプリにコピー&ペーストすることも可能です。Cloud Audio RecorderはApp Storeで無料でダウンロードできます。
Cloud Audio Recorder for MOTIF XFを使えば、Wi-Fi経由でMOTIF XFのサウンドを録音できます。MOTIF XFのデジタル録音は44.1KHzまたは16bitで行え、1回の録音時間は最大30分です。録音したMOTIFのサウンドはSoundCloudに自由にアップロード・ダウンロードできます。また、他のiOSアプリにコピー&ペーストすることも可能です。Cloud Audio Recorder for MOTIF XFはApp Storeで無料でダウンロードできます。
ヤマハのモバイルミュージックシーケンサーを使えば、作曲家はフレーズからセクションへ、セクションから楽曲へと、作曲の流れに沿って、様々なフレーズパターンを直感的に組み合わせて楽曲を制作できます。どこにいても、楽曲のアウトラインをスケッチできます。さらに、ヤマハのシンセサイザーやSteinberg Cubaseで、これらの素材を使って繊細な楽曲制作も可能です。モバイルミュージックシーケンサーはApp Storeで無料でダウンロードできます。
Performance Editor Essential は、iPadからヤマハシンセサイザーの演奏をエディットできるCore MIDIアプリケーションです。エディットでよく使うMEQやエフェクトの設定に加え、アルペジエーターの設定、ボイスの組み合わせ、各ボイスのキーレンジも設定できます。また、XYパッドでリアルタイムにパラメーターをコントロールできるほか、タップテンポやボリュームのコントロールも可能です。Performance Editor EssentialはApp Storeから無料でダウンロードできます。
ヤマハによれば、アプリのセールは9月まで続くという。