昨日の朝、iOS 6がリリースされて以来、Appleの新しいマップアプリをめぐって多くの騒動が巻き起こっています。ご存知の方も多いと思いますが、Appleは今年、Googleの地図ソフトウェアを自社製のソリューションに置き換えました。
そして、人々はこのアプリを嫌っています。過去24時間にわたる報道では、このアプリは交通情報を提供していない、不正確である、そして前作に比べて明らかに劣っているなどと酷評されています。さて、Appleは本日午後、こうした批判に回答しました…
AllThingsD には次のような記述があります:
世界中のお客様が、当社初の地図サービスであるApple Mapsを含む200以上の新機能を搭載したiOS 6にアップグレードされています。Flyover、ターンバイターンナビゲーション、Siriとの連携といった革新的な新機能を搭載したこのサービスを提供できることを大変嬉しく思います。この新しい地図サービスは、大きな取り組みであり、まだ始まったばかりであることを自覚して開始しました。Mapsはクラウドベースのソリューションであり、より多くの方にご利用いただければ、より優れたサービスへと進化していきます。お客様からのフィードバックに感謝するとともに、お客様体験をさらに向上させるべく尽力してまいります。
確かに、マップアプリは一般公開するには少し未完成に見えます。しかし、Appleの言うことが本当なら、マップアプリの改善はすぐに感じられるはずです。メディアがこの問題を非常に注目していることを考えると、私もその可能性に賭けます。
しかし、まだ疑問が残ります。iOS向けのスタンドアロンGoogleマップアプリが近いうちに登場するのでしょうか? 今後の展開が楽しみです。
この状況全体についてどう思いますか?