話題沸騰中のシングルサインオン機能が、ついに一般公開されました。iPhoneでは「設定」>「TVプロバイダ」、Apple TVでは「設定」>「アカウント」>「TVプロバイダ」>「サインイン」からアクセスできます。
この新機能はご利用いただける予定ですが、現時点ではすべてのお客様がご利用いただけるわけではありません。現在、サポート対象はCenturyLink Prism、DirecTV、Dish、GTA、Hotwire、Hawaiian Telecom、MetroCast、Sling TVの8つのプロバイダーに限定されています。
シングルサインオンをご存知ない方のために説明すると、その目的はストリーミング体験を効率化することです。シングルサインオンがないと、AMCやWatchESPNといったケーブルテレビの認証情報を必要とするアプリをインストールする場合、それぞれに個別にログインしなければなりません。これは一度で完了する作業です。
まだすべてのアプリがシングルサインオンに対応しているわけではありませんが、App Storeには現在対応しているアプリをハイライト表示する便利なセクションがあります。また、Appleは本日、さらに多くのサービスプロバイダのサポートを追加しましたので、こちらも注目していきましょう。