Ipad

Apple、Safariのウェブページ翻訳を他の国にも拡大

Apple、Safariのウェブページ翻訳を他の国にも拡大

Safari でウェブページ全体を翻訳できる iOS 14、iPadOS 14、macOS 11 Big Sur の新機能が、ブラジルとドイツで利用可能になりました。

iOS 14、iPadOS 14、macOS 11 Big Surの翻訳機能は、Siri、Safariブラウザ、そしてiOSの新しいアプリ「翻訳」から利用できます。どの方法を使用するかに関わらず、ある言語から別の言語への翻訳には同じ基盤技術が使用されています。

→ Safariでウェブページを翻訳する方法

それにもかかわらず、Appleは理由は不明ですが、Safariのウェブページ翻訳機能を、翻訳アプリでサポートされている11言語よりも少ない言語でリリースすることを決定しました。具体的には、この機能はリリース当初は米国とカナダに限定されていました。

Filipe Espósito、9to5Mac:

ブラジルやドイツなどの国の9to5Mac読者から、Safariで翻訳オプションが使えるようになったという報告がありました。これは確かに今日変更されたことです。システム地域をブラジルに設定した私のデバイスでも、Safariの翻訳機能が使えることを確認しました。

現在、翻訳アプリと Safari 翻訳アプリはどちらも以下の言語に対応しています。

  • アラビア語
  • 中国語(簡体字)
  • 英語(米国および英国)
  • フランス語(フランス)
  • ドイツ語(ドイツ)
  • イタリア語(イタリア)
  • 日本語
  • 韓国語
  • ポルトガル語(ブラジル)
  • ロシア
  • スペイン語(スペイン)

Apple は Safari 翻訳ツールの新しいロケールサポートをリモートで有効化したようです。

Safariの翻訳機能は、iOS 14.1、最近リリースされたiOS 14.2、macOS Big Surベータ版、macOS Big Surリリース候補版で利用可能になりました。対応言語のウェブページにアクセスすると、Safariのアドレス欄に翻訳アイコンが表示されます。アイコンをクリックすると、ウェブページ全体の元のテキストが瞬時に翻訳に置き換えられ、レイアウトはそのまま維持されます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.