Ipad

マイクロソフトのSurfaceはiPad 3よりも修理しやすい

マイクロソフトのSurfaceはiPad 3よりも修理しやすい

iFixitの修理専門家たちは、MicrosoftのSurface RTタブレット(モデル番号1516)を分解し、複数のコンポーネントがモジュール化されており、はんだ付けなしで交換可能であることから、修理容易性スコアを10点満点中4点(10点が最も修理しやすい点)と評価しました。さらに、バッテリーは「かなり簡単に」取り外せるとiFixitは指摘しています。

これは、第3世代iPad(Retinaディスプレイ搭載)の10点満点中2点よりは良いスコアですが、修理容易性スコアが10点満点中8点と高いAmazon Kindle Fireよりは低いスコアです。Googleの7インチNexusタブレットは、これらのタブレットの中で最も修理しやすく、10点満点中7点という好スコアを獲得しています。さらに詳しい情報と分解分析は以下をご覧ください。

修理の専門家は、背面パネルを開けるのは気の弱い人には無理だと指摘し、「まずフレームからディスプレイを取り外さずにキーボードコネクタを取り外すことは不可能」だとiFixitは発見した。

ガラスと LCD アセンブリにアクセスするには、「ヒートガンと多大な忍耐力が必要です」。また、これらは融合されてケースに強力に接着されているため、ディスプレイが壊れた場合にはアセンブリ全体を交換する必要があり、交換コストが高くなります。


iFixit はこのプラスチックカバーを外すのに約 30 分かかり、慎重にこじ開ける作業を何度も繰り返しました。

iFixitは、「Surface」と書かれた不正開封防止シールも発見しました。このシールは取り外すと破れてしまいます。Samsung製のバッテリーは定格電圧7.4V、容量31.5Whで、iPad 2の25WhバッテリーとiPad 3の42.5Whバッテリーのちょうど中間にあたります。

今日の大きな疑問:バッテリーは簡単に取り外せるか?

回答:はい。接着剤で固定されていますが、iPadの時よりもずっと簡単に剥がせます。2分ほどスポンジでこすれば、すぐに剥がせます。

LTL106AL01-002 というラベルの付いたディスプレイは、Samsung から提供されています。

もう一つの豆知識:

キーボードコネクタを取り外そうとしましたが、LCDの下にしっかりと固定されていてがっかりしました。コネクタを交換するには、マグネシウム製のフレームを曲げるか、ディスプレイを分離する必要があります。

Surface RTは、1,366 x 768ピクセル解像度の10.6インチClearType HDディスプレイを搭載し、2GBのRAMを搭載したクアッドコアNVIDIA Tegra 3プロセッサを搭載しています。ステレオスピーカーも搭載しており、GoogleやAmazonのタブレットとは異なり、Surface RTには720p HDの前面カメラとLifeCamブランドの背面カメラ(1080pには対応していません)の2つのカメラが搭載されています。

iFixit がマザーボード上で発見したチップは以下のとおりです。

• Nvidia 1.4 GHz Tegra 3 プロセッサ
• Samsung KLMBG4GE4A 32 GB NAND フラッシュ
• Micron 2RE22 D9QBJ 2 GB DDR3 SDRAM
• Texas Instruments TPS659110 電源管理 IC
• Marvell 88W8797-BMP2 ワイヤレス MIMO SoC
• Wolfson 8962E 低消費電力オーディオコーデック
• Cypress Semiconductor CY8C20466A 静電容量式タッチスクリーン コントローラ

3 つの Atmel MXT154E タッチスクリーン コントローラーを搭載した別のドーターボードが、Surface のタッチスクリーンを駆動します。

Surface RT は周囲光センサーを使用して画面の明るさを自動調整し、音声認識ソフトウェアの精度を高めるためにいくつかのマイクも搭載しています。

ネットワーク機能には、Wi-Fi 802.11a/b/g/n(2本のアンテナ経由)とBluetooth 4.0が搭載されています。ストレージ容量は、内蔵フラッシュストレージが32GBと64GBの2種類から選択できます。デバイスの両側面に豊富なポートが搭載されています。

右側面には、Appleらしいマグネット式充電ポート、USB 2.0、Micro-HDMIポートがあります。底面にはタッチカバーまたはタイプカバー用のマグネット式コネクタがあり、左側にはヘッドホンジャックと音量ボタンがあります。

マイクロソフトは、初のタブレットの設計をかなりうまくやったように思えます。そう思いませんか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.