Appleはメディアリリースで、iPhone 5を12月7日(金)に韓国で発売し、今月中に50カ国以上で発売すると発表しました。来週には、アルバニア、アンティグア・バーブーダ、アルメニア、バハマ、バーレーン、ボリビア、ブラジル、チリ、中国、コスタリカ、キプロス、エクアドル、グレナダ、インドネシア、イスラエル、ジャマイカ、ヨルダン、クウェート、マケドニア、マレーシア、モルドバ、モンテネグロ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、カタール、ロシア、サウジアラビア、南アフリカ、台湾、トルコ、アラブ首長国連邦、ベネズエラでも発売されます。
世界展開の第3波は1週間後の12月21日に始まり、バルバドス、ボツワナ、カメルーン、中央アフリカ共和国、エジプト、ギニア、コートジボワール、ケニア、マダガスカル、マリ、モーリシャス、モロッコ、ニジェール、セネガル、セントキッツ、セントルシア、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、チュニジア、ウガンダ、ベトナムが対象となります。
Appleはプレスリリースで次のように書いている。
Appleは本日、iPhone 5が12月7日金曜日に韓国で発売され、12月にはブラジル、ロシア、台湾を含む50カ国以上でも発売されると発表した。
今朝、ニュージーランドとオーストラリアのオンラインApple StoreがiPhone 5のオンライン注文の配送所要日数を2~4営業日と発表しました。他の海外ストアや、依然として1週間の配送予定を公表している米国のストアも、本日中に配送所要日数を2~4営業日に更新すると予想されます。
ロシアに関しては、Apple は金曜日の同国での iPhone 5 発売に先立ち、明日ロシア版 iTunes 音楽サービスを開始する予定のようだ。
9月21日に発売されたこの人気端末の最新モデルは現在、米国、英国、カナダ、オーストラリア、フランス、ドイツ、香港、日本など47の市場で入手可能です。
同社は9月12日の発表会で、年末までに240社の通信事業者を通じて100の市場でこの端末を展開する計画を公表した。
iPhone 5が現在販売されている既存の47市場に50カ国以上が加わることで、iPhoneメーカーは自らに課した目標を達成する準備が整ったようだ。
上記のいずれかの国に住んでいる方は、iPhone 5 が発売されたら購入する予定ですか?