Ipad

Safariがセーフブラウジングデータの一部を中国のインターネット大手Tencentに送信していたことが判明[更新:Appleが対応]

Safariがセーフブラウジングデータの一部を中国のインターネット大手Tencentに送信していたことが判明[更新:Appleが対応]

Safariはこれまでずっと、詐欺ウェブサイト警告機能を使ってフィッシング詐欺から守るためにGoogleセーフブラウジングにデータを送信してきたが、Reclaim The Netによると、iOS版ブラウザもユーザーデータを中国のインターネット大手Tencentに送信していることが判明した。

更新: マーク・ガーマン(@MarkGurman)がAppleからの公式声明を発表しました。以下をご覧ください

Appleは、Safariの詐欺ウェブサイト警告機能により、ユーザーのプライバシーとデータを保護します。これは、悪質なウェブサイトとして知られているウェブサイトにフラグを立てるセキュリティ機能です。この機能を有効にすると、SafariはウェブサイトのURLを既知のウェブサイトのリストと照合し、ユーザーがアクセスしたURLがフィッシングなどの詐欺行為の疑いがある場合に警告を表示します。この処理を実行するために、SafariはGoogleから悪質なウェブサイトとして知られているウェブサイトのリストを受け取ります。また、リージョンコードが中国本土に設定されているデバイスの場合は、Tencentからリストを受け取ります。アクセスしたウェブサイトの実際のURLは、セーフブラウジングプロバイダと共有されることはありません。この機能は無効にすることもできます。

オリジナル記事は下記に続きます

テンセントは、2017年のWWDCでの発表を受けて、AppleのSafari向けセーフブラウジングプロバイダーの1社となりました。ここでの主な懸念は、テンセントがそのデータをどう利用するかという点です。テンセントは中国共産党と緊密に協力していることで知られており、そのデータが監視などの悪意ある目的に利用される可能性があるという懸念が高まっています。

Engadgetによると、Tencentとの連携は現在、中国以外のiOSデバイスにも展開されているようです。Appleがこの情報を「設定」→「Safari」からアクセスできる「Safariとプライバシーについて」画面にユーザーに通知することなく隠していることも、状況を悪化させています。

Appleの説明によると、ウェブサイトにアクセスする前に、Safariはウェブサイトのアドレスから計算された情報をGoogleセーフブラウジングとTencentセーフブラウジングに送信し、そのウェブサイトが不正なものかどうかを確認する可能性があるとのことです。「これらのセーフブラウジングプロバイダは、ユーザーのIPアドレスも記録する場合があります」とAppleは述べていますが、Tencentの事業拠点については具体的には言及していません。

「現時点では、中国国外在住のAppleユーザーのデータがテンセントに送信されているかどうかを確実に知ることは難しいが、米国と英国、そしておそらく他の国でも登録されたiPhoneとiPadにはその旨が記載されているようだ」とMacRumorsは指摘した。

ジョンズ・ホプキンス大学のマシュー・グリーン教授は、悪意のあるプロバイダーが理論上、Googleのセーフブラウジング機能を利用して、ユーザーのサイトリクエストをリンクさせることで匿名性を解除できる可能性があると警告した。Appleが中国で既に問題を抱えていることを踏まえ、グリーン教授は「顧客はこうした変更について情報提供を受け、それについて選択する権利がある」と述べている。

同氏はさらに、少なくとも「Apple がこの機能の製品化を進め、何百万人もの顧客に信頼を求める前に、顧客はこれらの変更について知る必要がある」と付け加えた。

詐欺ウェブサイト警告機能はデフォルトで有効になっています。

これをオフにするには、iPhone または iPad で [設定] → [Safari] に移動し、[プライバシーとセキュリティ] の見出しの下にある [詐欺 Web サイトの警告] の横にあるトグルをオフの位置にスライドします。

詐欺ウェブサイトの警告を無効にすると、アクセスしているウェブサイトがフィッシングサイトの疑いがある場合でも、Safariは警告を表示しなくなります。銀行、金融機関、メールサービスプロバイダなど、正規のウェブサイトを装った詐欺ウェブサイトにアクセスする前に警告を受け取りたい場合は、この便利な機能を無効にしないでください。

iOS版SafariがブラウザデータをTencentに送信しているのではないかと心配ですか?

下記にコメントを残してお知らせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.