Apps

Macユーザーが知っておくべき12の役立つヒントとコツ

Macユーザーが知っておくべき12の役立つヒントとコツ

ワークフローを効率化し、生産性を向上させるために設計された 12 の重要な Mac のヒントをご覧ください。

Macの外観設定

iPhone、iPad、Apple Watch の最も役立つヒントをいくつか紹介したチュートリアルを終えて、今度は Apple の最も古い製品ラインである Mac に注目します。

Macユーザーなら誰もが知っておくべき12のヒントとコツを厳選してご紹介します。MacBook Air、MacBook Pro、iMacオールインワン、Mac mini、Mac Studio、フル装備のMac Proなど、Macを最大限に活用できるはずです。

新しい Mac を購入したばかりの場合は、Mac のセットアップ後に行うべき 43 のことを忘れずに確認してください。

1. キーボードでマウスポインターを操作する

macOSでは、Macのキーボードを使ってマウスポインタを操作できます。これは、マウスやトラックパッドが故障した場合だけでなく、画像エディタでオブジェクトを整列させるなど、高い精度が求められる場合にも便利です。そのためには、以下の手順でマウスキーをオンにしてください。

  • システム設定>アクセシビリティ>ポインターコントロール
  • または、macOS の古いバージョンを使用している場合は、「システム環境設定」 > 「アクセシビリティ」 > 「マウスとトラックパッド」に移動します。

テンキーなしまたはテンキー付きのキーボードでのマウス キーのコントロールは次のとおりです。

Macのマウスキーをキーボードで操作する

2. 音量と明るさを細かく調整する

Macで明るさと音量を少しずつ変更する

デフォルトでは、Mac のキーボードの音量キーまたは明るさキーを押すと、音量が完全に増加しますが、修飾キーを少し使用することで、小さな増加を強制することができます。

音量または明るさを 1 段階ではなく 4 分の 1 ずつ変更するには、キーボードまたは Touch Bar の対応する音量キーまたは明るさキーを押すときに、Shift キーと Optionキーを押し続けます。

3. 音量と明るさの設定に素早くアクセス

システム設定のディスプレイまたはサウンド設定パネルにすぐにアクセスするには、Option キーを押したまま、キーボードまたは Touch Bar の音量を上げる/下げる、または明るさを上げる/下げるを押します。

詳細については、時間を大幅に節約できる 13 個のシステム設定ショートカットをご覧ください。

さらに、Optionキーを他のキーと組み合わせて使うことで、Macの様々な機能を素早く操作できます。生産性をさらに高めるには、Macユーザーなら誰もが知っておくべき50個の一般的なキーボードショートカットをチェックすることをお勧めします。

4. PiP をサポートしていないサイトでは PiP を強制する

ピクチャーインピクチャー(PiP)動画は、お気に入りのテレビ番組を見ながらパソコンで生産的な作業をしたいときに便利な機能です。問題は、一部のウェブサイトがこのモードをネイティブにサポートしておらず、YouTubeなど他のウェブサイトではPiPコントロールが意図的に非表示になっていることです。

動画を2回右クリック(またはCtrlキーを押しながら2回クリック)すると、PiPモードに切り替えるオプションのある隠しメニューが表示されます。YouTubeでは非常に便利です。

ヒント: PiP オーバーレイをドラッグするときに Command キーを押すと、ピクチャー イン ピクチャー ウィンドウを好きな場所に自由に移動できます。

5. メニューバーアイコンの並べ替えまたは削除

多くのアイコンが表示された Mac メニューバーと、アイコンがほとんど表示されていない Mac メニューバーを示す別のスクリーンショット

macOSでは、よく使うシステム機能のアイコンがメニューバーに表示されます。ありがたいことに、ほとんどのアイコンの位置は固定されておらず、一見すると固定されているように見えるかもしれません。

メニューバーのアイコンを並べ替えるには、Commandキーを押しながら、目的のアイコンを新しい場所のアイコンまでドラッグします。デスクトップにドラッグすると、メニューバーからアイコンが削除されます。

6. Dockとメニューバーを非表示にする

2枚のMacBookのスクリーンショット。1枚は画面に上部のメニューバーが表示され、もう1枚はメニューバーが隠れている。

常に表示されるメニューバーとDockは貴重なスペースを占有します。画面スペースを最大限に活用し、アプリのコンテンツをより多く表示するには、Dockとメニューバーを非表示にすることができます。

あるいは、Command + Option + D のキーボードコンボを押すと、Dock の表示/非表示を瞬時に切り替えられます。ターミナルの簡単なコマンドを使えば、Dock の自動表示/非表示を高速化することもできます。

7. 散らかったデスクトップをStacksで整理する

スタックは、デスクトップを乱雑にするファイルを管理するのにとても便利な方法です。スタックを有効にすると、デスクトップに保存したファイルが自動的に種類ごとにグループ分けされ、パイルに整理されます。例えば、撮影したスクリーンショットはすべてスクリーンショットパイルに、スプレッドシートはドキュメントパイルに保存されます。

これを行うには、デスクトップを右クリックし、 [スタックの使用]を選択します。

スタックが表示されているMacBookデスクトップ

8. スマートフォルダで簡単にコンテンツを見つけられる

ミュージックやiTunes(後述)のスマートプレイリストと同様に、Finderのスマートフォルダを使えば、条件に合うすべてのファイルを一箇所で見つけられるので非常に便利です。スマートフォルダは、ファイルの種類やテーマ別にファイルを自動的に集めるだけでなく、ファイルを変更、追加、削除すると即座に更新されます。

すべてのスクリーンショットや最近のアイテムなどを保存するスマート フォルダを作成するには、Finder の上部メニュー バーから[ファイル] > [新規スマート フォルダ]をクリックします。

9. スマートプレイリストで音楽を整理する

Finderのスマートフォルダと同様に、ミュージックアプリとiTunesには、指定した簡単なルールに基づいて音楽をまとめるスマートプレイリスト機能があります。便利なことに、これらのスマートプレイリストはライブラリが変更されると自動的に更新されます。新しいスマートプレイリストを作成するには、「ファイル」 > 「新規」 > 「スマートプレイリスト」をクリックし 、ルールを指定します。

音楽アプリのスマートプレイリストオプション

例えば、Apple Musicでお気に入りのラブソングを集めたスマートプレイリストを作成できます。あるいは、ライブラリにあるApple Musicの曲でストリーミング再生ができなくなった曲をリスト化したスマートプレイリストを作成したい場合もあるでしょう。iOSのミュージックアプリでもプレイリストを作成できますが、スマートプレイリストはMacで作成する必要があり、iOSデバイスでは自動更新されません。

10. ドキュメントのバージョンを復元する

Macでファイルを保存すると、macOSはすべての変更履歴を保存するため、簡単に以前のバージョンに戻すことができます。以前のバージョンに戻すには、お好みのアプリでドキュメントを開き、「ファイル」メニューをクリックして「元に戻す」 > 「すべてのバージョンを参照」を選択します。

Macでドキュメントの以前のバージョンを復元する

11. Macの稼働時間を確認する

コンピュータを最後に起動または再起動した日時を把握しておくことは、すべてのユーザーにとってトラブルシューティングのワークフローにおいて重要なステップです。uptimeターミナルに入力してEnter/Returnキーを押すだけで、Macを最後に再起動してからどれくらいの時間が経過したかを確認できます。

Macのターミナルで起動からの時間を確認する

詳細については、Mac の起動時間、再起動、シャットダウンの履歴を確認する方法をご覧ください。

12. アクセントとハイライトの色を変更する

ピンクのアクセントカラーのMacBook

システム設定>アピアランスでアクセントカラーとハイライトカラーを選択することにより、Macのユーザーインターフェース(UI)をカスタマイズできます。これらの新しいカラーは、システム全体とテキストのハイライト時に表示されます。

皆さん、これで終わりです!コメント欄で、これらのヒントがどうだったか、どれが一番気に入ったか、そしてその理由を教えてください。もし皆さんもMacに関する役立つヒントをお持ちでしたら、ぜひ下のiDBコミュニティで共有してください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.