個人的な知識のため、中古の Mac を購入する前に検証するため、または販売時に正確な詳細を記載するためなど、Mac のハードウェアとソフトウェアの詳細を確認する方法を学びます。
これらの詳細を知ることで、購入または所有しているコンピュータが注文通りのものであることがわかります。部品交換や修理を依頼する際に役立ちます。さらに、技術仕様は、お使いのMacがアプリやゲームの最小要件を満たしているかどうかを判断し、中古Macの売買時にその価値を見積もるのにも役立ちます。
こちらもご覧ください: Macを売ったり譲渡したりする前にやるべき10のこと
モデル名と発売年を確認してください
すべてのMacにはモデル名と発売年があります。発売年、つまり「発表年」は、AppleがそのMacモデルを初めてリリースした年を示します。発売年は購入年や製造年とは異なり、Macを数年後に購入した場合でも同じです。
- 画面の左上隅にあるApple アイコンをクリックし、 「この Mac について」を選択します。
- 上部に、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、iMac、Mac Studio、Mac Pro などのモデル名が表示されます。
- モデル名のすぐ下に発売年が表示され、Mac が 2025 年、2024 年、2020 年、またはその他の年に発売されたかどうかがわかります。
Macのプロセッサを確認する
Appleは、2020年に独自のMシリーズAppleシリコンチップを発表するまで、数年間Intelプロセッサを使用していました。現在、同社が販売するすべてのMacには自社製のAppleシリコンチップが搭載されており、Intelプロセッサは搭載されていません。
- Apple アイコン をクリックし、「この Mac について」を選択します。
- ここに「チップ」セクションが表示されている場合は、Mac に Apple シリコン チップが搭載されていることを意味します。これは、Apple M1、M2、M3、M4、または Pro、Max、または Ultra というサフィックスが付いたそれらの派生型のいずれかです。
- ここに「プロセッサ」セクションが表示される場合、Mac には Intel Core i7、Core i5 などの Intel チップが搭載されていることを意味します。
MacがApple Intelligenceをサポートしているか確認する
Apple Siliconチップを搭載したすべてのMacはApple Intelligenceをサポートしています。つまり、Intelプロセッサを搭載した古いMacをお持ちでない限り、この点に関してはすべて準備が整っています。
CPUとGPUのコア数を確認する
Macのプロセッサに搭載されているパフォーマンスコアと効率コアの数は、システム情報ページで確認できます。Appleの初代M1チップはCPUコア8個とGPUコア8個から始まりましたが、M3 Ultraチップを搭載した2025 Mac Studioでは、CPUコアが最大32個、GPUコアが最大80個まで搭載できます。コア数が多いほど、プロセッサ性能が高くなります。
- Mac 画面の左上隅にあるApple アイコン をクリックします。
- ここで、Option キーを押したままにすると、「この Mac について」が「システム情報」に変わるので、それをクリックします。
- ハードウェアオプションが選択されていることを確認し、「コアの総数」フィールドで CPU コアを確認します。
- 次に、サイドバーの「グラフィックス/ディスプレイ」オプションをクリックして、GPU コアの合計数を確認します。
なお、「システム設定」>「一般」>「バージョン情報」>「システムレポート」に移動してシステム情報にアクセスすることもできます。
RAMとRAMの種類を確認する
Mac のメモリ (RAM) 容量は、「この Mac について」ページ、「システム情報」、または「システム設定」 > 「一般」 > 「情報」で確認できます。
RAMの種類(DDR4やDDR5など)を確認するには、「システム情報」 > 「ハードウェア」 > 「メモリ」に進みます。メモリの合計サイズ、種類、さらにはメーカー名も表示されます。
ストレージ容量を確認する
Mac の内部 SSD の容量を確認するには、「システム設定」 > 「一般」 > 「ストレージ」に移動します。
他の企業と同様に、AppleもMacの内蔵ストレージ容量を256GB、512GB、1TBなどと宣伝しています。しかし、システム設定で表示される実際の容量は、宣伝されている容量よりも数GB少なくなります。例えば、システム設定で表示される実際の容量が245GBの場合、Macの宣伝されている容量は256GBであることを意味します。
MacBookの現在のバッテリーの状態を確認する
Macのバッテリーの最大容量は、新品時との比較で表示されます。新品のMacBookのバッテリーは100%で始まりますが、使用していくうちに徐々にこの割合は減少していきます。50%など大幅に低下した場合は、バッテリーの状態が正常ではない可能性があり、修理が必要になる場合があります。
この情報は、 「システム設定」 > 「バッテリー」に移動し、「バッテリーの状態」の横にある情報ボタンⓘ をクリックすると確認できます。
または、「システム情報」に移動し、「電源」を選択して「健康状態情報」セクションでバッテリーのサイクル数を確認してください。最大バッテリー容量とは異なり、サイクル数が少ないほど良い状態です。
画面サイズと解像度を確認する
MacBook Pro、MacBook Air、iMacに内蔵されているRetinaディスプレイのサイズと解像度は、「システム設定」 > 「一般」 > 「情報」 > 「ディスプレイ」で確認できます。解像度の数値が高いほど、ディスプレイの画質が良いことを意味します。
システム情報レポートに移動して「グラフィックス/ディスプレイ」を選択すると、この情報と画面タイプ (LCD など) を確認することもできます。
MacBook Proが120Hzのリフレッシュレートをサポートしているか確認する
ProモデルのiPhoneやiPadと同様に、最近の14インチおよび16インチMacBook Proモデルには、最大120Hzのリフレッシュレートでスムーズな表示を実現するProMotionディスプレイが搭載されています。「システム設定」>「ディスプレイ」と進み、「リフレッシュレート」セクションがあればクリックしてください。お使いのMacに120Hzディスプレイが搭載されている場合は、「ProMotion」と表示されます。
macOSのバージョンを確認する
Mac にインストールされている macOS のバージョンを確認するには、「システム設定」 > 「一般」 > 「情報」 > 「macOS」に移動します。
保証状況を確認する
Macの保証期間またはAppleCare+の保護がまだ残っているかどうかを確認するには、「システム設定」 > 「一般」 > 「情報」に移動し、 「限定保証」または「保証範囲」の横にある「詳細」ボタンをクリックします。この情報は、 「システム設定」 > 「一般」 > 「AppleCareと保証」でも確認できます。
AppleのMacの公式技術仕様ページをご覧ください
最後に、Mac の技術仕様を確認するのに最適な場所の 1 つは、Apple の Web サイトを確認することです。
「システム情報」> 「ハードウェア」に移動し、モデル識別子またはモデル番号をメモします。次に、AppleのウェブサイトでこれらのページにアクセスしてMacを特定し、「技術仕様」リンクをクリックしてすべての技術詳細を確認します。
- MacBook Air
- MacBook Pro
- マックブック
- iMac
- マックミニ
- マックスタジオ
- マックプロ
次に、次の点を確認してください。
- 古いMacやMacBookでできる15のこと
- Apple製品を教育価格と学生割引で購入する方法