Apps

噂:次世代iPad、iPhoneは2013年半ばに登場予定

噂:次世代iPad、iPhoneは2013年半ばに登場予定

アジア発の最新の噂が正しければ、今年秋のiPhone 5の発売は異例の出来事だったと言えるでしょう。AppleはiPhoneのアップデートサイクルを年央に戻す可能性があるからです。同時に、次世代iPadは2013年半ば頃に発売されるという噂もあり、通常の第1四半期の発売スケジュールを覆す可能性があります。ただし、この情報はDigiTimesという比較的信頼できるメディアからのものなので、いつものように鵜呑みにしない方が良いでしょう。

業界紙は月曜日の朝に次のように報じた。

アップルは2013年半ばに次世代iPadおよびiPhoneシリーズを発表すると予想されており、これにより第1四半期後半には特に通信関連チップのIC需要が増加するだろうと観測筋は見ている。

アップルによる部品発注はiPhone 5の発売前に高水準にまで上昇したが、観測者らは3月から4月にかけて再び増加すると予想している。

記事では、チップメーカーの台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー(TSMC)とパッケージメーカーのアドバンスト・セミコンダクター・エンジニアリング(ASNEC)がAppleのサプライチェーンに参入したことも報じられている。「TSMCはAppleから直接注文を受けているわけではないが、iOSデバイスに使用される多くのICの契約製造の注文を確保している」と記事は指摘している。

中国経済新聞社は以前、TSMCが2014年からApple向けのクアッドコアモバイルチップの製造を開始すると報じていた。サムスンが近いうちにAppleとの取引を失う可能性を指摘する声も上がっている。

例えば、サムスンは、Appleのチップ価格上昇の噂を否定したとされ、Appleとの契約は2014年まで有効であると示唆した。またアナリストによると、2013年末以降の長期契約がなければ、サムスンはiPhone、iPad、iPod用のチップを生産しているテキサス州オースティンの工場の生産量を増やすために数十億ドルを費やすことを拒否することになる。

DigiTimesは大抵は間違っているものの、サプライチェーンに関する報道は概ね正確だ。また、同誌は先週、iPhone 5の供給不足が依然として続いていることから、Appleが12月にiPhone 5Sの試作生産を開始する予定だと報じた。

皆さんはどう思いますか?

次期 iPhone と iPad はいつ発売されるのでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.