Appleが今年のWWDC基調講演で発表した数々の新製品の一つが、「探す」サービスの変更でした。同社はこのアプリの以前の2つのバージョンを正式に1つに統合し、さらに便利で強力な機能を実現しました。
「iPhoneを探す」と「友達を探す」の統合は、Appleが今年後半にiOS 13、macOS Catalina、iPadOSを正式に一般公開した時点で完了します。この新しい単一の「探す」アプリは、3つのプラットフォームすべてで利用可能です。リリース日を前に、アプリのリリース前に期待できることを簡単にまとめました。
(「Find My」のサービスを利用する必要がある場合は、この記事を読んで「Find My」がどのように機能するかを確認してください。)
私たちの力を結集して
前述の通り、Appleは「iPhoneを探す」と「友達を探す」の機能を1つのアプリに統合し、「探す」という名前にしました。残りの名前は必要に応じて自由に付けてください。この新しいアプリは、紛失したiPhone、iPad、MacBookを見つけるだけでなく、あなたにとって最も大切な人を見つけるのにも役立ちます。
オフラインでもデバイスを見つける
電源が入っていてアクティブなデバイスの位置を特定できるのは良いことですが、オフラインのデバイスの場合はどうでしょうか?Appleはこの問題に挑戦し、ついに解決策を見つけたようです。これを実現するために、Appleはクラウドソースの情報を活用する必要がありました。つまり、オフラインのデバイスがBluetooth経由で暗号化された位置情報信号を送信し、近くにある他のApple製デバイスがその信号を受信するシステムを構築するのです。この最初の位置情報信号は暗号化されており、紛失した(そしてオフラインの)デバイスの正確な位置を特定できるのは、別のAppleデバイスの所有者であるあなただけです。
デバイスが送信する位置情報は Apple 社でも読み取ることはできません。
位置情報通知の改善
これにより、ユーザーは週を通して異なる曜日に通知をスケジュール設定できるようになります。また、より便利な地名もサポートされ、Appleは「強化されたプライバシーコントロール」も追加しています。
失くしたものを探す
大切なデバイスを紛失したり、大切な人の居場所を突き止めるのに助けが必要な時もあります。Appleの「探す」アプリはまさにそんな時に役立つツールで、まさに最悪の状況で役立つでしょう。位置情報検索機能をすべて1つのアプリで利用できるのは、良い変化です。もちろん、最大のメリットはオフラインでもデバイスを見つけられることです。