Airpods

MacでデフォルトのFinderフォルダを設定する方法

MacでデフォルトのFinderフォルダを設定する方法

Mac のデフォルトの Finder フォルダを変更してワークフローを効率化し、生産性を向上させる方法を学びます。

青い背景にMacのFinderアイコン

Finderを開いている場合は、上部のメニューバーから「ファイル」 > 「新規Finderウィンドウ」をクリックするか、 Command+キーを押して新しいFinderウィンドウを開きます。この操作を行うと、デフォルトで「最近使った項目」Nセクションが開きます。

Finderウィンドウを開くたびに最近使ったファイルが表示されるのは、あまり好ましくないかもしれません。私は通常、新しいウィンドウを開くたびにFinderウィンドウをデスクトップにデフォルト設定していますが、以下のチュートリアルを使って、任意のフォルダをFinderのデフォルトとして指定できます。例えば、「書類」フォルダ、「ダウンロード」フォルダ、「デスクトップ」フォルダなど、仕事用に指定したフォルダから作業を開始したい場合などです。ご安心ください。これは簡単に変更できます。

MacのFinderでデフォルトのフォルダを変更する

  1. Finderを開きます。
  2. 上部のメニューバーでFinder をクリックし、設定または環境設定を選択します。
  3. 「一般」タブが表示されていることを確認してください。「新規Finderウインドウの表示場所」という見出しの下のドロップダウンボックスをクリックし、Finderウインドウのデフォルトの表示場所を選択します。希望する場所がリストにない場合は、「その他…」オプションを使用してMac上の特定の場所に移動してください。

Macで新しいFinderウィンドウを開いたときにデスクトップフォルダを表示する

ついでに、Finderの環境設定ウィンドウ上部の「サイドバー」タブもクリックしておきましょう。そして、 よく使う項目」の下にある、サイドバーに表示したくないフォルダのチェックを外しましょう。

Finder 環境設定 サイドバー お気に入り

ほんの数秒で完了しますが、Finderをデフォルトの設定のまま使い続けている人がいかに多いか、驚くかもしれません。幸いなことに、上記の手順でFinderのデフォルトの起動場所を変更し、ワークフローをよりスムーズにすることができます。

その他の Finder のヒント:

  • MacユーザーがFinderの使い方について知っておくべきこと
  • MacのFinder検索機能を使うための時間節約のヒント
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.