標準のミュージックアプリにある「アルバムをコンプリート」ボタンは、iTunesで購入したアルバムが未完成の場合に表示されます。例えば、あるアーティストの人気曲を1曲か2曲ダウンロードすると、Appleは便利なボタンを使って、アルバムの残りの曲をアップセル(適切な言葉が見つかりませんが)しようとします。
Complete My Album機能については、音楽アプリの究極ガイドで詳しく解説しているので、ぜひそちらをご覧ください。もしComplete My Albumの使い方を既にご存知であれば、Complete Me Notが便利な機能である理由もお分かりいただけるでしょう。詳細は、休憩後の動画チュートリアルをご覧ください。
Complete Me Notをインストールしたら、標準設定画面を開くと、インストールした様々な調整機能の設定リンクの真ん中に、興味深い小さなトグルボタンがあります。開発者は、調整機能のキルスイッチトグルを設定画面の1階層下に配置するのではなく、設定画面の最上位に配置するのが良いアイデアだと考えました。
Complete Me Not を有効にしたら、現在のビューを終了し、標準のミュージックアプリからそのビューに再度アクセスしてください。Complete My Album のインターフェースが消えているはずです。
当然のことながら、このような調整は訴求力が限られています。標準のミュージックアプリを使っている人は皆無ですし、iTunesストアで紹介されているアルバムから1曲か2曲購入する人も皆無です。
しかし、この調整の使用基準を満たしていて、アルバムを完成させるための煩わしいプロンプトを削除したい場合は、Cydia の BigBoss リポジトリで無料で入手できる Complete Me Not を利用できます。
下のコメント欄であなたの考えを共有してください。