Airpods

iPhone、iPad、Macのボイスメモアプリでフォルダを作成して使用する方法

iPhone、iPad、Macのボイスメモアプリでフォルダを作成して使用する方法

iPhone、iPad、Mac のボイスメモ アプリでフォルダーを作成、使用、管理して、音声録音をより適切に整理するための簡単な手順を確認してください。

iPadのボイスメモでフォルダを作成する

ボイスメモではフォルダを利用できるため、録音内容を整理するために命名規則だけに頼る必要はありません。大量の音声録音を行う場合は、適切なフォルダに整理することが重要です。

注意:ボイスメモに iCloud を使用する場合、1 つのデバイスで作成したフォルダと行った変更は、他のすべての Apple デバイスに同期されます。

1) Apple のボイスメモ アプリを開きます。

2) iPhoneの場合は、左上の矢印をタップします。iPadおよびMacの場合は、左上のサイドバーボタンをタップまたはクリックします。

3)デバイスによって異なりますが、「すべての録画」、「お気に入り」、「録画を見る」、「最近削除した項目」のセクションが表示されます。右下にある「新規フォルダ」アイコンをタップまたはクリックします。

4)フォルダに名前を付けて、「保存」をクリックします。

iPadでボイスメモのフォルダを作成

新しいフォルダはメニューの「マイフォルダ」セクションに表示されます。同じ手順で新しいフォルダを作成し続けることも、録音ファイルの移動に進むこともできます。

録音のグループをフォルダに移動する

ボイスメモを整理するには、iPhoneやiPadでまとめてフォルダに移動できます。残念ながら、Macではこの機能は使えません。

1)録音リストの上部にある「編集」をタップします。

2)保存したい録音を選択し、下部にある共有ボタンをタップします。

編集をタップし、録音を選択して、ボイスメモアプリの共有アイコンをタップします

3) 「フォルダーに移動」をタップして既存のフォルダーを選択します (または、新しいフォルダーアイコンをタップして新しいフォルダーを作成します)。

iPhoneで音声録音を別のフォルダに移動する

個々の新しい録音を移動する

iOSで個々の録音を移動するには、右から左にスワイプし、フォルダアイコンをタップしてフォルダを選択します。Macでは、録音をフォルダにドラッグします

新しい録音の場合は、フォルダを選択して メモ を録音できます。こうすることで、新しい録音は既に希望のフォルダに保存されます。

ボイスメモのフォルダを編集する

ボイスメモ内のフォルダーの名前を変更したり、削除したり、並べ替えたりすることができます。

iPhoneまたはiPadの場合

iPhoneの矢印キー、またはiPadのサイドバーボタンを使ってフォルダリストに移動し、上部の「編集」をタップします。その後、次のいずれかの操作を行います。

  • フォルダの名前を変更するには、アクションアイコン(3つの点)をタップし、「名前の変更」を選択します。新しい名前を入力して「保存」をタップします。
  • フォルダーを削除するには、マイナス記号をタップしてからゴミ箱をタップするか、アクションアイコンをタップして[削除]を選択します。
  • フォルダを並べ替えるには、フォルダの右側にある3 本の線をタップしてドラッグし、放します。

iPadのボイスメモフォルダを編集

Macの場合

フォルダを右クリックし、「フォルダ名の変更」または「フォルダの削除」を選択します。フォルダを並べ替えるには、希望の順序にドラッグ&ドロップするだけです。

Macのボイスメモフォルダアクション

ボイスメモに関するその他のヒント:

  • ワンタップでボイスメモの録音音質を向上させる方法
  • iPhoneからパソコンにボイスメモを転送する方法
  • Macのボイスメモアプリの便利なキーボードショートカット
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.