Airpods

ブルーラウンジがミカをリリース、全てを支配するスタンド

ブルーラウンジがミカをリリース、全てを支配するスタンド

ブルーラウンジミカ

高品質なiOSデバイススタンドへの愛を改めて語る記事を書くのは、もはや冗長な気もしますが、慣例に則り、冒頭の文章で私の情熱を裏付けさせてください。Blueloungeは本日、新製品「Mika」を発表しました。iPad用のシンプルなスタンドですが、フルサイズのMacBookもしっかり支えられるほど頑丈です。Blueloungeの友人のおかげで、発表前にMikaを入手してレビューすることができました…

デザインは機能である

「形態こそ機能」という言葉通り、Mikaはアルミニウムを曲げたシンプルなスタンドで、上下に傷防止用の黒い熱可塑性ポリウレタン(TPU)チップが付いています。「1つのスタンドであらゆるデバイスに対応」と謳われているMikaですが、iOSデバイスはもちろん、MacBook RetinaやAirなどのユニボディMacBookにもしっかりと固定できることが分かり、大変興奮しました。

http://vimeo.com/bluelounge/mika

ちなみに、なぜノートパソコンを立てかけるのに便利なのか疑問に思う方もいるかもしれません。経験上、外付けモニターを使う際にノートパソコンを立てかけて邪魔にならないようにしておくと便利です。MacBookを机の上に置いたままにしておくのは、メインモニターやサブモニターとして使っていないのであれば、貴重なスペースを無駄にしていることになります。日によっては、モニターを1台しか使いたくない時や、どうしても1台しか使わない時があり、そんな時はノートパソコンを邪魔にならないようにしておきたいのです。

Mikaは主にiPad miniを固定するために使っています。週末はキッチンでiPadでマーチマッドネスの試合を観ながら、料理をしたり食料品の箱を開けたりしていました。Bluelounge Milo iPhoneスタンドとは異なり、Mikaはマイクロ吸盤ではなく、硬いTPU成形の底面を採用しています。キッチンで移動する際は、スタンドをカウンターの上を滑らせるだけで済みました。吸盤で固定されていたら、このようなことは不可能だったでしょう。個人的には、Blueloungeの底面がしっかりしていて良かったと思っています。

サイドテーブルとしても素晴らしい相棒です。Mika は、リビングルームで mini を立てかけてリアルタイムの統計情報を表示させておくのに役立っています。さらに、コーヒーテーブルの表面が埃っぽいので、mini をそこに置いておくのも安心です。iPad をテーブルに置くと傷がつくのが怖くていつも心配です。そして、iMac との相性も抜群です。脚と支柱の先細りのベースは、色もデザインも iMac によく似合っており、デバイスを置いていない時でも違和感なく溶け込みます。

縦向きで音楽を聴くと、iPadもiPhoneもスタンドの脚に音が響きます。驚くべきことに、スタンドの湾曲によって音楽が増幅され、外側に音が広がります。そのため、若干の歪みが生じますが、お好みであればiPadを横向きにしてください。

結論

iPhoneやiPad用のスタンドやドックがひしめき合う市場において、Mikaのワンサイズであらゆるニーズに対応できる機能は魅力的です。角度のついたアームはMacBookの重量を支えられる高さでありながら、iPhone 4を縦向きに立てるのに十分な短さを備えています。TPU素材のエッジは、クレードルに取り付けたデバイスを傷から保護するだけでなく、滑り止め加工が施されているため、テーブル上でスタンドを簡単に移動できます。

39.95ドルという価格は、多彩なオプションを考えるとお手頃です。デバイス用のドックの購入を検討されている方にはぜひおすすめします。私自身も複数のドックとクレードルを所有していますが、Mikaは今後ますます注目を集めるでしょう。

長所: 

  • シンプルでエレガント
  • TPU保護チップを備えたアルミニウムの1枚
  • Appleのデザイン美学にマッチ
  • iPhone、iPod touch、iPad、ユニボディMacBookを収納可能

短所:

  • 視野角は調整できません
  • 黒のTPUチップのみが付属しており、白は白いiOSデバイスにマッチするオプションではありません
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.