Airpods

iOS 6以前のホーム画面のフォルダデザインが懐かしい?この調整が役に立つ

iOS 6以前のホーム画面のフォルダデザインが懐かしい?この調整が役に立つ

iOS 6以前を使ったことがあるなら、今のホーム画面のフォルダインターフェースは大きく変わっているのをご存知でしょう。私自身は、新しいフォルダ形式の方が以前のものより気に入っているとは言えません。そこで今回は、iOS開発者のCoolStarとJeremy Gouletが開発した脱獄アプリ「ClassicFolders 2」についてご紹介したいと思います。

ClassicFolders 2をインストールする主な理由は、クラシックなホーム画面のフォルダインターフェースが恋しくて、脱獄したiOS 7~12デバイスで再び使いたい場合です。この調整は非常にうまく機能し、iOSの現代的な外観に合わせたぼかし背景モードなど、美観を高めるための機能もいくつか含まれています。

上のスクリーンショットの例では、ClassicFolders 2 が現代のフルスクリーンフォルダインターフェースを、今はもう使われていない分割画面フォルダインターフェースに戻しているのがわかります。個人的な意見としては、このインターフェースの方が現在のフォルダインターフェースよりもずっと見栄えが良かったと思います。

ClassicFolders 2 では、設定アプリに設定パネルも追加され、好みに合わせて設定できます。

ここでは、次のことができます。

  • 必要に応じて調整を有効または無効にする
  • 使用したいホーム画面のフォルダの背景を選択します
  • 起動後にホーム画面の壁紙がぼやけるかどうかを選択します
  • カスタムアニメーション速度を設定します(デフォルトでは50%)
  • 暗い色合いの効果を有効または無効にする
  • 最新のフォルダアイコンの代わりにクラシックなフォルダアイコンを使用する
  • アイコンのアウトラインを有効または無効にする
  • クラシックアイコンの形状を有効または無効にする

開発者は、設定パネルの下部に Respring ボタンを用意しています。これを使用すると、設定を行ったときに設定が確実に保存されます。

念のためお伝えしますが、ClassicFolders 2は、昔のホーム画面フォルダに懐かしさを感じる人向けです。AppleがiOSの最新バージョンでそれらのフォルダをどのように活用しているかを実際に気に入っている人には、この調整は適していません。また、ClassicFolders 2はiOS 7~12のすべてのジェイルブレイク済みデバイスで動作しますが、iOS 11とiOS 12では、ElectraとChimeraのジェイルブレイクのみを公式にサポートしていることにもご留意ください。

ClassicFolders 2を試してみたい方は、CydiaまたはSileoのPackixリポジトリから1.99ドルでダウンロードできます。以前のバージョンのClassicFolders 2をお持ちの方は、iOS 12に対応した最新バージョンを無料でダウンロードできます。以前のバージョンのClassicFoldersをお持ちの方は、新しいClassicFolders 2の調整版を購入する必要があります。

ClassicFolders 2 のホーム画面のフォルダ機能は気に入っていただけましたか?ぜひ下のコメント欄でご意見をお聞かせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.