Googleは先月、広く人気のChromeブラウザをiOS向けにリリースし、大きな反響を呼びました。実際、このアプリはApp Storeの無料アプリランキングで24時間以内に1位を獲得しました。
あれから1ヶ月近くが経ち、当初の盛り上がりも薄れてきました。では、このブラウザを今でも使っている人はどれくらいいるのでしょうか?オンライン広告会社Chitikaの最新レポートが、そのヒントを教えてくれます…
Chitika社によると、同社の広告ネットワークにおける「数億」ものインプレッションに基づき、iOSブラウザの利用のうちSafariが85.6%を占めているという。さらに、「その他」のサードパーティクライアントが13%、Chromeが1.5%を占めている。
しかし、Googleにとってここで重要なのはサードパーティ製ブラウザの市場シェアです。プリインストールされたSafariは、iOSブラウザ全体のシェアで明らかに勝利を収めるはずでした。しかし、わずか1ヶ月足らずで、Chromeはサードパーティ製クライアント市場の10%強(正確には10.3%)のシェアを獲得しました。
Chitikaの広告ネットワークは非常に広範囲に及ぶものの、ウェブ全体を網羅しているわけではありません。そのため、このレポートはすべての利用状況を反映するものではありません。しかし、大規模なサンプルを提供することはできます。
Appleの制限によりiOSのデフォルトブラウザとしてChromeが利用できないにもかかわらず、Chromeが今後も着実にシェアを伸ばし続けるかどうかは興味深いところです。もちろん、脱獄していない限りの話ですが。
現在、iOS 版 Chrome をご利用ですか?その理由をお聞かせください。
[カルト・オブ・マック]