macOS ソフトウェアのアップデート中に停電が発生し、iMac Pro が起動しなくなったり、正常に動作しなくなったりした場合 (特定の状況で発生する可能性があります)、2 台目の Mac と Apple Configurator を使用して、DFU のような復元プロセスを実行する必要がある場合があります。
同社は、Apple Configurator ヘルプで iMac Pro を復元するプロセスを説明しています。
「macOSのアップグレード中に停電が発生するなど、特定の状況では、iMac Proが応答しなくなり、復元が必要になる場合があります」と文書には記されている。
前提条件
iMac Pro の復元を実行するには、次のものが必要です。
- macOS High Sierraとインターネットアクセスを備えた2台目のMac
- セカンダリーMacにApple Configurator 2.6以降がインストールされている
- USB-A または USB-C - USB-C または Thunderbolt ケーブル(Apple が販売しているものなど)
さらに、Apple デバイスから Apple ネットワーク 17.0.0.0/8 へのすべてのネットワーク トラフィックを許可するように、自宅のルーターの Web プロキシまたはファイアウォール ポートを構成する必要がある場合もあります。
チュートリアル: Macを起動するすべての方法
USB-C ケーブルを使用する場合は、電源とデータの両方をサポートしていることを確認してください (Apple が販売しているものなど、サポートされている Thunderbolt - USB-C アダプターと一緒に使用できます)。
iMac Pro を復元するには、次の手順を実行します。
1)他の Mac で Apple Configurator を起動し、USB ケーブルまたは Thunderbolt ケーブルを接続します。
2) iMac Pro の電源を外します。
3)ケーブルを、イーサネット ポートに最も近い iMac Pro の Thunderbolt ポートに接続します。
注意: 特定の Thunderbolt ポートを使用する必要があります。
4) iMac Pro の背面にある電源ボタンを押したまま、コンピュータを電源に接続し、ボタンを約 3 秒間押し続けます。
注意: iMac Pro の画面アクティビティは表示されません。
5)次に、2 台目の Mac コンピューターでApple Configurator 2 を起動します。
6)アプリのデバイス ブラウザでiBridgeデバイスを選択します。
7) 「アクション」メニューから「復元」を選択します 。
8) 「復元」をクリックし、プロセスが完了するまで待ちます。
注意: iMac Pro の復元中に Apple ロゴが表示されたり消えたりすることがあります。
9)プロセスが完了すると、iMac Pro が再起動し、再びアクセスできるようになります。
10)セカンダリ Mac で Apple Configurator を終了し、USB ケーブルまたは Thunderbolt ケーブルを取り外します。
iMac Pro の復元中に電源が切れた場合は、他の Mac を再起動し、この記事の手順に従って復元プロセスを再度開始してください。
前述のように、macOS のアップグレード中に iMac Pro が故障した場合、復元が必要になることがあります。
チュートリアル: Macの起動時に便利なキーの組み合わせ19選
Macのノートブックまたはデスクトップが反応しなくなったり、正常に起動しなくなったりした場合は、まずセーフモードで起動してみてください。さらに良い方法としては、リカバリモードまたはインターネットリカバリモードで起動し、起動ディスクのエラーをチェックしたり、ファイルシステムを修復したり、Time Machineバックアップから復元したり、macOSを最初から再インストールしたりすることです。
幸運を!
ヘルプが必要ですか?iDB にお問い合わせください。
このハウツーが気に入った場合は、サポート担当者に渡して、下記にコメントを残してください。
困っていませんか?Appleデバイスで特定の操作方法がわからない場合は、 [email protected]までご連絡ください。 今後のチュートリアルで解決策が見つかるかもしれません。
ハウツーの提案は [email protected]までお送りください。