Airpods

iOS 15.0-15.4.1のarm64eデバイス向けの第7回Fugu15 Maxパブリックベータジェイルブレイクが開発者に配布されました

iOS 15.0-15.4.1のarm64eデバイス向けの第7回Fugu15 Maxパブリックベータジェイルブレイクが開発者に配布されました

開発者のLars Fröder(@opa334)は金曜日の午後Twitterで、iOS & iPadOS 15.0-15.4.1を実行しているarm64eデバイス(iPhone XS以降)向けのFugu15 Maxジェイルブレイクの7番目のパブリックベータ版のリリースを発表しました。

Fugu15 Max が第 7 ベータ版にアップデートされました。

GitHub の変更ログに記載されているように、Fugu15 Max ベータ 7 には次の変更が組み込まれているようです。

変更履歴:

– setuid を適切に修正し、NewTerm とおそらく他のものも修正
– 安定版 Sileo 2.4 に移行、新しいブートストラップにのみ適用

すでにブートストラップされているユーザーの場合は、新しい Sileo deb を入手してhttps://github.com/Sileo/Sileo/releases手動でインストールしてください
(一部のユーザーで起動時にクラッシュする問題はまだ修正されていません。申し訳ありませんが、すぐに修正される予定です)。

Fugu15 Max は現時点ではまだ開発者のみを対象としていますが、主な理由は、まだ Fröder 氏の好みに合わせて洗練されていないためです。

現在、Fugu15 Maxは、Linus Henze氏のFugu15脱獄にいくつかの改良点を加えており、Wi-Fiバグの修正、Tweakインジェクションの有効化などが含まれています。一方で、ユーザーフレンドリーなユーザーインターフェースとエクスペリエンスがまだ不足しているため、まだすべてのユーザーに推奨されていません。この点は、正式な名称が付けられるとともに、いずれ修正される予定です。

Fugu15 Maxはルートレスの脱獄ツールです。幸いなことに、脱獄ツール開発者はルートレス対応のツールを開発しており、BigBoss、Chariz、Havocなどの主要なリポジトリではルートレス対応パッケージの提出を受け付け始めています。

Fugu15 Maxについてもっと詳しく知りたい方、あるいはパブリックベータ版が終了するまでは使用を控えるよう警告していますが、それでも使用したい方は、プロジェクトのGitHubページから入手できます。ただし、パブリックベータ版の使用中に問題が発生し、開発者でない場合は、Fröderはサポートを提供しませんのでご了承ください。

iOS または iPadOS 15.0-16.x で iPhone X 以前 (arm64e 非対応デバイス) をジェイルブレイクしようとしている場合は、代わりに palera1n-c を調べる必要があります。

Fugu15 Maxの成長と進化を見るのが楽しみですか?下のコメント欄でぜひ教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.