脱獄したiOSデバイスでは、SBSettingsが大活躍しています。この人気ユーティリティを使えば、アクティベーターアクションを通じてiOSのどこからでもシステムトグルに素早くアクセスできます。
ジェイルブレイクされた iDevice の雰囲気を変えるのにぴったりの、さらに 2 つの素晴らしい SBSettings テーマ「Black'd Out」と「Tapbot」を見つけました。
Black'd Outは、SBSettingsで利用できるテーマの中でも、間違いなく最もすっきりと美しく仕上がっています。TjdyoによってデザインされたBlack'd Outは、iPhone 4のRetinaディスプレイに対応しており、レガシーディスプレイにも対応しています。
Black'd Outは、クイックトグルの美しさを引き立てる、洗練されたSBSettingsテーマです。多くのSBSettingsテーマは、システム全体の中では場違いで、ぎこちない印象を与えます。Black'd Outはその欠点を補い、テーマやバックグラウンドで何をしているかに関わらず、システム全体を通して美しく表示されます。そのシンプルさとデザインは、目に優しいです。
このテーマは、MyWi、My3G、Wi-Fi やプロセスなどのユーティリティ用のいくつかの代替トグルを含むトグルを強力にサポートします。
Black'd Out は Cydia で検索するだけで無料でインストールできます。
Tapbotは明らかにTapbotsの開発チームからインスピレーションを得ています。このテーマは、Tapbotsの最新Twitterアプリ「Tweetbot」のメタリックなスタイルにそっくりです。Tweetbotに夢中な方は、Tapbot SBSettingsテーマもきっと気に入っていただけるでしょう。
Tapbotはokidociによってデザインされており、現在Cydiaでは入手できません。デザイナーから未完成版のテーマをダウンロードすることもできますが、私は動作可能なバージョンを無料ダウンロードとしてまとめました。実は、Black'd Outテーマの要素を組み合わせてTapbotを完成させたのですが、なかなか良い出来だと思います。
Tapbotをインストールするには、お気に入りのデスクトップクライアントを使ってiPhoneにSSH接続する必要があります。(私はiPhone Explorerを推奨します。)ダウンロードしたテーマフォルダのあるコンピューターにiDeviceを接続したら、iDeviceで次の場所に移動します。
ルート > ユーザー > ライブラリ > SBSettings > テーマ
ここに Tapbot フォルダを追加すれば、準備完了です。
これらの2つのテーマについて、ぜひ下のコメント欄でご感想をお聞かせください!SBSettingsの素晴らしいテーマをもっとご覧になりたい方は、以前のまとめ記事をご覧ください。