Mac

開発者がA12-A15デバイス向けiOS 15.0-15.1.1への微調整注入を披露

開発者がA12-A15デバイス向けiOS 15.0-15.1.1への微調整注入を披露

Twitter ユーザーで iOS 開発者の@xina520 が、  A12-A15 チップを搭載し、iOS または iPadOS 15.0-15.1.1 を実行しているデバイス向けに機能すると思われる調整注入の画像をツイートしたことで、脱獄コミュニティに進展が見られるようになったようです。

@xina520 は、A12-A15 デバイス用の iOS 15.1.1 に関するツイートを微調整します。

画像には、ステータスバーの色付けやホーム画面のドックに5つのアイコンを表示するなど、ホーム画面を中心とした様々な変更が加えられた端末と思われるものが写っています。また、カスタムの脱獄アプリらしきものも確認されています。

微調整注入による iOS 15.1.1 での @xina520 の脱獄を詳しく見てみましょう。

@xina520が共有した過去のツイートを振り返ると、開発者はiOS & iPadOS 15.0~15.1.1を改良し、checkm8非対応デバイス(具体的にはiPhone X以降でA12以降のチップを搭載したデバイス)をサポートする脱獄ツールの開発に取り組んでいるようです。最新の開発は大きな進展を見せているようです。

ご存じの通り、脱獄開発者CoolStar率いるOdysseyチームは、iOS & iPadOS 15.0~15.1.1向けのルートレス版Cheyote脱獄アプリをまだリリースしていません。脱獄アプリの調整が機能しないためです。これは、脱獄アプリの実行を可能にするフレームワークが、これらのファームウェアバージョンやルートレス機能に対応していないためです。

これらすべてを踏まえ、iOS 15およびiPadOS 15(A9~A11)搭載のcheckm8デバイス向け開発者向けjailbreak「palera1n」は、iOS 15.0~15.3.1におけるTweakインジェクションをサポートしています。最近のツイートで、開発チームはTweakインジェクションが新しいファームウェアバージョンで導入される可能性があると言及しましたが、サポート開始時期については未定です。

明らかに、Tweakインジェクションは、今日のiOSおよびiPadOS 15の脱獄の現状に影響を与える最も重大な障害の一つです。そのため、@xina520が公開している手法は有望に思えます。この脱獄とそれに伴うTweakインジェクションは、比較的新しいCheckM8非対応デバイスにも対応しているため、この種のものとしては初めてのものとなるでしょう。

言うまでもなく、Tweakインジェクションはまだ開発の初期段階にあるため、機能自体はあるものの、一般公開されていません。開発者による内部テスト用にのみ提供されています。より大規模なテストグループを承認する前に、解決が必要な問題が既にいくつか特定されています。

@xina520 が最終的に、A12-A15 搭載端末に微調整を注入した iOS & iPadOS 15.0-15.1.1 の脱獄をリリースするかどうかはまだわかりませんが、コミュニティが最近行き詰まっているように感じていることを考えると、私たちは前進を勝利と受け止めます。

iOS 15 と iPadOS 15 で動作するこの調整インジェクションがどうなるか楽しみですか? ぜひ下のコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.