iOS 26、iOS 18、またはその他のアップデートを毎日インストールするように求められないようにするには、iPhone または iPad にすでにダウンロードされているソフトウェア アップデート ファイルを削除する方法を説明します。
ダウンロードを誤って開始してしまったのか、それとも自動的に行われたのかは分かりませんが、最新のiOS OTAアップデートがデバイスに保存されています。ストレージ容量の使用量は問題ないとしても、一番気になるのは、iPhoneが毎朝アップデートのインストールを促すメッセージを表示することです。今更そんなことはしたくないし、思い出させられたくもありません。それに、設定アプリの「一般」の横にある赤いバッジは本当に邪魔です。
ストレージ容量を取り戻したい場合や、私のように毎日アップデートをインストールするように求められたくない場合は、iPhone、iPad、または iPod touch にダウンロードした無線アップデートを削除するのは簡単です。
ダウンロードしたiOSソフトウェアアップデートファイルを削除する
- iPhone または iPad の設定アプリに移動し、 「一般」をタップします。
- iPhoneストレージまたはiPadストレージを選択します。
- ダウンロードした iOS ソフトウェア アップデートを見つけてタップします。
- 「更新を削除」をタップして確認します。
もちろん、ソフトウェアアップデートを削除しても、必要に応じて再度ダウンロードすることは可能です。再度ダウンロードするには、「設定」 > 「一般」 > 「ソフトウェアアップデート」に移動してください。
iOSアップデートがアップデート準備画面で停止してしまう場合、ダウンロード済みのiOSアップデート(一部または全部)を削除し、ダウンロードを再開することができます。同様に、iOSアップデートが途中で失敗した場合は、未完了のiOSアップデートファイルを削除してください。その後、iPhoneを再起動し、アップデートを再ダウンロードしてください。