Mac

人気の「後で読む」アプリPocketがフランス語、スペイン語などの言語に対応

人気の「後で読む」アプリPocketがフランス語、スペイン語などの言語に対応

iOS向けPocket 5.0(ナビゲーション)

私のお気に入りのアプリの一つ、Pocket(後で読むサービス)が本日、グローバル展開を開始しました。Pocketは、ウェブ上の記事や動画をブックマークして、後で読んだり視聴したりできるアプリです。以前は英語のみに対応していましたが、今では6言語に対応しています。

このアップデートは本日、Android、iOS、ウェブアプリ向けに展開され、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ロシア語、スペイン語のサポートが追加されました。同社によると、近日中にさらに多くの言語と、国際対応アプリのサポートが追加される予定です。

App Storeの説明より:

PocketはApp StoreでiPhoneとiPad向けのベストアプリの一つに選ばれました。1,000 万人以上のユーザーがPocketを使って、記事や動画などを簡単に保存し、後で見ることができます。Pocketを使えば、すべてのコンテンツが1か所に集約されるため、いつでも、どのデバイスでも閲覧できます。インターネット接続も不要です。

何を保存できますか?
オンラインまたはお気に入りのアプリで見つけた記事、ビデオ、レシピ、Web ページを保存します。

Pocket は The Next Web に対し、ユーザーの 40% 以上がすでに英語以外の言語を母国語としており、今回のアップデートは 彼らにとって良い兆候となるだろう し、英語を読むことに抵抗があるユーザーにもアプリへのアクセスを提供するだろうと伝えている。

先月、PocketはiOSアプリをアップデートし、GoogleアカウントでのログインとEvernoteへのオフライン共有に対応しました。ご興味のある方は、App Storeで無料でダウンロードできます。iPhoneとiPadの両方に対応しており、サービス自体も無料です。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.