まず初めに、皆様、新年あけましておめでとうございます。そして、毎週配信しているポッドキャストを聴き続けてくださっている皆様に心から感謝申し上げます。先日、370エピソードを突破しましたが、皆様のご支援なしには到底達成できませんでした。とはいえ、7年以上も毎週配信を続けてきた中で、セバスチャンと私はそろそろ方向転換すべき時だと感じました。
ご心配なく、私たちはどこにも行きません。ただ、リフレッシュのためのアイデアをいくつか議論してきました。この段階で、その考えの一部を皆さんと共有し、フィードバックをいただければと思っています。
ポッドキャストにおける最も大きく、そしてユーザーにとって最も大きな変更は、おそらく新しい名前(そしてそれに伴うアートワークなど)でしょう。正直なところ、私たちは「Let's Talk iOS」にあまり魅力を感じていませんでしたし、私たちの会話が「iOS限定」のカテゴリーに収まるようになってから長い時間が経っています。そこで、テクノロジーにルーツを持ちつつも、私たちを窮地に追い込まない程度の曖昧さを持つ新しい名前で、リブランディングを検討しています。
ポッドキャスト自体については、引き続き最新のテクノロジーニュースを取り上げ、最近発見したヒントやコツを共有し、お気に入りの新しいアプリやガジェットをレビューしていきます。ただし、定期的なコーナー、ゲスト出演、話題から外れた議論など、より多くのコンテンツを提供するために、形式を少し変更することを検討しています。ここでの目標は、新鮮さと親しみやすさの両方を維持することですが、これは難しいバランスです。
最後に、リスナーエンゲージメントの向上に真剣に取り組みたいと思っています。これまでなぜこの分野に真剣に取り組まなかったのか、私には理解できませんが、重要なのは、私たちがこの問題を認識し、改善に努めているということです。具体的には、質疑応答コーナーやリスナーからの電話相談コーナーなどを設け、ポッドキャストを聴いてくださっている皆様への感謝の気持ちとして、ポッドキャスト限定のプレゼント企画の実施も検討しています。
さて、私たちの考えをご理解いただけたところで、皆さんのご意見をぜひお聞かせください。現在ポッドキャストを聴いてくださっている方は、上記の変更点についてどう思われますか?以前聴いたことがある方(あるいはまだ聴いたことがない方)は、私たちの新しい方向性についてどう感じていますか?そして、それは皆さんの耳に届くだけの価値があると思いますか?どちらのカテゴリーにも当てはまらない方も、テクノロジー系ポッドキャストにどんなことを期待しているか、ぜひお気軽にお聞かせください。下のコメント欄にコメントを残すか、Twitterまたはメールでご連絡ください。連絡先は下記に記載されています。
ツイッター
- @sebastienpage
- @melvco
- @ltios_fm
メール
- [メールアドレス]
ポッドキャストをチェック
- Appleポッドキャスト
- スポティファイ
- 曇り
- RSS