Chairは本日、開発元である人気ハックアンドスラッシュシリーズの第3弾となる、近日発売予定の「Infinity Blade III」のティーザー動画を公開しました。このゲームは火曜日に開催されたAppleのiPhoneイベントで初公開され、A7の性能を披露しました。
本日のクリップは「Infinity Blade: Origins」です。最初の2作の出来事をまとめつつ、3作目を紹介する素晴らしい内容になっています。Infinity Bladeらしいグラフィックとサウンドはどちらも最高レベルで、ぜひご覧になってみてください。
ゲームの初期ビルドをプレイしている Touch Arcade は次のように報告している (MacRumors 経由)。
他の2タイトルと同様に、『Infinity Blade III』もクラス最高のスワイプ操作を採用しています。『Infinity Blade』シリーズ特有の特徴はよく分かりませんが、他のゲームと比べて、スワイプ操作がゲーム内のアクションと非常に密接に連動しているように感じます。
ああ、もし自由に動き回れる操作を期待していたなら、残念ながらそれは叶いません。このゲームは完全に戦闘中心で、立ち止まって金塊を探し、徐々に強くなる敵を倒しながら前進するという、いつものパターンです。
レビューっぽい内容はゲームが実際に発売されるまで保留にしておきますが、Infinity Blade III を最も的確に表現するとすれば、これはまさに Infinity Blade の続編と言えるでしょう。無料プレイの要素は全くなく、App Store でこれまで見たどのゲームよりも見栄えが良く、これ以上にマストハブなゲームは他にないと思います。
Chairが三部作の「完結編」と位置づける『Infinity Blade III』では、新たな世界観、ゲームプレイコンセプト、そしてキャラクターが登場します。さらに、開発元によると、本作は洗練されたストーリーラインと約45分のカットシーンを特徴としています。
『Infinity Blade III Reborn』は、iOS 7のリリースに合わせて9月18日にユニバーサルアプリとしてリリースされます。価格は6.99ドルで、iPhone 4、iPad 2、iPod touch 4以降の機種に対応します。