Apple が App Store のチャートを利用して、他社のアプリを犠牲にして自社のアプリを宣伝しているのではないかというひそかな疑惑が、本日の TechCrunch レポートで、決定的ではないものの、重要な裏付けを得た。
同誌は、Pages、Keynote、Numbers などの複数の Apple アプリが、一部の iOS 9.1 デバイスの App Store の無料アプリランキングで、通常よりも高い順位に表示されていることに気づいた。
同じアプリが、デスクトップ版iTunes内のApp Storeと他のiOSデバイスではランキングが異なります。一体何が起こっているのでしょうか?
誤ったチャート動作
「iPhone で見ると、これらのアプリは iPhone の無料アプリのトップ 20 に混在して表示されますが、App Store のデスクトップ版で見ると、トップ 20 にまったく表示されないか、別の位置に表示されます」と、TechCrunch の Sarah Perez 氏は書いています。
Pages、Keynote、Numbersに加え、iMovieなどの他のAppleアプリにも改善が見られます。弊社独自の調査では、グラフの不具合をデバイス上で再現できなかったため、この問題は確認されていません。
証拠として、TechCrunch は、iOS 9.1 を実行している iPhone 5s と iPhone 6s のトップ無料チャートの次のスクリーンショットを掲載しました。少なくとも、これらのリストはデバイスごとに異なることがわかります。
iOS 9.1を搭載したiPhone 5s
iOS 9.1を搭載したiPhone 6s
ちなみに、iOS 8.3 を搭載したデバイスはこれの影響を受けないようです。
なぜ矛盾が生じるのでしょうか?
「もちろん、この食い違いはアップルのApp Storeランキングアルゴリズムのバグに関係している可能性もあるが、そうだとすればそれは永続的なものだ」と慎重に言葉が選ばれた記事には書かれており、これはアップル側による意図的な操作である可能性を示唆している。
この発見は、App Store最適化企業Sensor Towerによって確認されました。MacRumorsは、iMovie、Keynote、Pages、Numbersが、iPad mini 2やiPhone 5sを含む一部のiOSデバイスのApp Storeで無料アプリのトップ10にランクインしていることを確認しました。
「iPhone 6 Plus、iPhone 6s Plus、iPad Air 2、iPad Proでは、無料アプリのトップ20に入る唯一のAppleアプリはiTunes Uであり、これはApp Storeのデスクトップ版とも一致している」とMacRumorsは指摘している。
TechCrunchによると、Apple以外のアプリは、デバイスやApp Storeを問わず、一貫したランキングを示しています。例えば、Facebook Messengerは依然としてApp Storeのトップにランクインしており、GoogleのYouTubeやFacebookのメインモバイルクライアントといった人気無料アプリがそれに続いています。
「現在のランキング操作が手動で行われているのであれば、デバイスごとに行われるのが理にかなっている。6sや6s Plusなどの新型iPhoneのユーザーは、App Storeのトップチャートを見て新型スマートフォンにアプリを詰め込む際に、Appleのアプリをインストールするよう促されるかもしれない」と記事には書かれている。
Appleは以前App Storeの結果を操作したことがある
混乱を招く可能性のあるもう 1 つの要因は、Pages、Keynote、Numbers、iMovie は iOS デバイスを購入すると無料で利用できるため、Apple はこれらをトップ無料チャートに載せているが、古い iOS ハードウェアの所有者は依然としてこれらを購入する必要があることです。
そして最後に、Apple は自社のアプリを推奨するために App Store の結果を調整していたが、「これは特定のデバイスや特定のユーザーに iWork アプリのラインを宣伝するための直接的な取り組みの結果である可能性がある」と MacRumors の Juli Clover 氏は述べている。
App Store でトラブルが起きたのか、それとも大騒ぎしただけなのか?
一方、チャートは使用デバイスに合わせて更新されている可能性もあります。例えば、PagesはiPadではトップにランクインしているのに、iPhoneでは10位にランクインしています。あるいは、この不具合はApp Storeの新しいソートアルゴリズムに関係しているのかもしれません。
いずれにせよ、AppleがApp Storeのランキングを意図的に操作したとして有罪判決を受けた場合、一部の国で訴訟に直面する可能性があります。例えば、欧州連合(EU)では、規制当局がGoogleに対し、検索ランキングで自社のウェブサイトを優遇したとして訴訟を起こしました。
お使いのiOSデバイスでも、このようなランキングの不一致が見られますか?もしそうであれば、ぜひ下のコメント欄であなたの解釈をお聞かせください。
出典: TechCrunch、MacRumors