Mac

ユニコーンのすすり顔やコーヒーの「絵文字」はクールだが、スターバックスのiPhoneキーボードにはもっと改良の余地がある

ユニコーンのすすり顔やコーヒーの「絵文字」はクールだが、スターバックスのiPhoneキーボードにはもっと改良の余地がある

iOS向けスターバックスキーボード1.0ティーザー001

iPhone用のソフトウェアキーボードは、ブランドにとって必須のツールとなっているようです。今朝、MicrosoftはiPhone向けのWord Flowをリリースしました。これは、片手入力と予測入力に対応したWindows 10のジェスチャーキーボードです。

そして今、スターバックスも時流に乗って、独自の iPhone キーボードをリリースしました。

App Store から無料で入手できる Starbucks キーボードを使用すると、フラペチーノ ブレンド飲料、アイスティー、コーヒー、さらには紫色のユニコーンの顔など、ブランドの「絵文字」を使用して、電子メール、テキスト、ソーシャル メディアの投稿などにちょっとした個性を加えることができます。

これは潜在能力を示す、よくできたアプリですが、絵文字キーボードとして宣伝されている点が気に入りません。なぜなら、絵文字キーボードは、画像添付ファイルとして貼り付けるステッカーに近いからです。

結局、本物の絵文字ではない

「絵文字は1,000語の価値があると言われています。スターバックス キーボードで伝えましょう。iMessage、Facebook Messenger、WhatsApp、メールなどで友達に絵文字で愛を伝える最も簡単な方法です」と宣伝文句には書かれています。今のところは順調です。スターバックス キーボードはまともなバージョン1.0リリースで、絵文字の中には本当に面白くてユニークなものもありますが…

スターバックス キーボード 1.0(絵文字 003 用)

…しかし、このアプリには明らかにさらなる改良が必要です。

スターバックスのキーボードに関する私の不満

まず、絵文字をテキストフィールドにコピー&ペーストする必要があります。絵文字を選択するだけで自動的に貼り付けられるわけではありません。さらに悪いことに、スターバックスの絵文字は、通常の絵文字のように文字としてレンダリングされません。実際には画像であり、チャットに貼り付けられます。

もちろん、Unicode コンソーシアムやその他の標準化団体にこれらのスターバックス ブランドの画像を実際の絵文字として承認してもらうことは言うほど簡単ではなく、この問題がすぐに改善されることはほとんどないだろうと私は考えています。

スターバックス キーボード 1.0(絵文字 002 用)

次に、キーボード自体も iOS とあまりうまく統合されていません。

その点については許容範囲ですが、サードパーティ製のキーボードに通常搭載されている多くの機能がスターバックスのアプリには見当たりません。初期不良と言えば、Facebookではキーボードがうまく動作しなかったことを指摘しておきます。スターバックスの絵文字が貼り付けられなかったのです。また、Snapchatでも少し問題が発生しました。

今後のアップデートでエクスペリエンスが向上することを期待しています。

さらに細かい点

私としては、スターバックスにキーボードへの完全なアクセス権を与えるという要件は廃止してほしいと思う。なぜなら、それはまったく不必要だからだ。

スターバックス キーボード 1.0(絵文字 001 用)

先ほど述べた問題点を除けば、Starbucks Keyboard には他に大きな問題はありません。1.0 リリースとしてはまずまずの出来で、楽しく使いやすく、そして何よりも可能性を秘めています。ぜひ一度試してみて、気に入るかどうか確かめてみてください。

App Storeで入手できる他のサードパーティ製ソフトウェアキーボードと同様に、このキーボードもダウンロード後、デバイスに簡単に追加できます。「設定」→「一般」→「キーボード」→「新しいキーボードを追加」と進み、表示されるリストからStarbucksキーボードを選択してください。

このアプリはGoogle PlayストアでAndroid版も入手可能で、スターバックスは年間を通じてアプリ内コンテンツを刷新し、新しい「絵文字」を追加することを約束している。

価格と入手可能性

Starbucks Keyboard を使用するには、iOS 8.0 以降を搭載した iPhone、iPod touch、または iPad が必要です。アプリは英語のみで、App Store から無料でダウンロードできます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.