Mac

ニュースショーケースがiOS版Googleニュースに拡大

ニュースショーケースがiOS版Googleニュースに拡大

Googleニュースをご利用の場合、主要ニュースサイトの有料記事にアクセスできる可能性があります。Googleによると、ニュースショーケース機能では、厳選されたニュースパブリッシャーと提携し、有料コンテンツへのアクセスを提供する予定です。

Google によれば、サポート対象国のユーザーは、「おすすめ」フィードや Google ニュースのニューススタンド内の新しい専用エリアで、その日の重要な記事の厳選リストにアクセスできるという。

ユーザーが地元のニュースを扱うニュースメディアをフォローすると、そのニュースルームが厳選した最も重要な地元ニュースの最新情報を毎日受け取ることができます。また、関連性の高い全国紙と地元紙の出版物が「おすすめ」フィードに表示されるほか、ニューススタンド内の「ニュースショーケース」の新着出版物を見つけるための専用エリアにも表示されます。

有料記事にアクセスするには、ユーザーは個々の出版社に登録する必要があります。

iOS版Googleニュースへの拡大に加え、News Showcaseはnews.google.comとGoogle Discoverにも導入されます。News Showcaseに参加するパブリッシャーは、自社記事のスニペットをGoogleニュースで公開することに同意します。パブリッシャーはブランドストーリーパネルを管理し、タイムライン、箇条書き、関連ニュース記事などでカスタマイズできます。

10月に開始されたNews Showcaseは、ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、カナダ、英国、オーストラリアの約200の出版物と提携しており、Der Spiegel、Stern、Die Zeit、Folha de S.Paulo、Band、Infobaeなどが含まれています。地域や地元で重要な出版物もこのGoogleの取り組みに参加しています。

Googleは、プロジェクト開始から3年間、出版社にコンテンツ提供料を支払うため、10億ドルの基金を積み立てました。出版社は、Googleニュースに記事を掲載し、特定の有料記事への無料アクセスを提供することで報酬を得ます。Googleと出版社の間で何年もかけて締結されたこの契約の複雑な経緯については、Monday NoteのFrederic Filloux氏による「Googleとフランスメディアの契約の内幕」という優れた概要記事をご覧ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.