Mac

スペースブラックとディープブルーのiPhone 7 Proの鮮明な写真をご覧ください

スペースブラックとディープブルーのiPhone 7 Proの鮮明な写真をご覧ください

iPhone 7 Deep Blue The MAlignant 002

スペースブラック/ディープブルーのiPhoneカラーバリエーションにまだ飽きていないという方のために、Apple Watch風のスペースブラック仕上げのiPhone 7 Proと思われる、現行のスペースグレイに代わると思われる、美しい写真をいくつかご紹介します。さらに、ディープブルーのiPhone 7 Proプロトタイプの鮮明な写真も多数掲載しています。

写真をじっくり見て、コメント欄で感想を聞かせてください。

iPhone 7 スペースブラックの画像をもっと見る

下記の画像からわかるように、噂のiPhone 7 Proモデルには背面に3つのピンが搭載されており、おそらくSmart Connector用と思われます。背面には湾曲したデュアルカメラシステム、よりすっきりとしたアンテナライン、そして側面のSIMトレイ(つまり、次期iPhoneにはeSIMは搭載されない)がはっきりと確認できます。

iPhone 7 Space Black The Malignant 001

ホームボタンは前面と同じ高さにあるように見えますが、これは iPhone 7 に、クリックをシミュレートする圧力センサーと触覚フィードバックを備えた動かないホームボタンが搭載される可能性があることを示唆しています。

ディープブルーはどうですか?

下記の画像は、中国のサイトPCOnline.com.cnに正体不明の情報源から送信されたものです。写真に写っている端末は、iOS 10を搭載したエンジニアリングプロトタイプのようです。いくつかの画像では、Appleの社内テストソフトウェア「SwitchBoard」が動作している様子が確認できます。

iPhone 7 Deep Blue The MAlignant 001

見た目の美しい青みがかった色合いに加え、デバイスの背面には以前の噂どおりデュアルカメラと、本物らしい iPhone ブランドが搭載されています。

iPhone 7 Deep Blue The MAlignant 003

これらの鮮明な写真に写っているデバイスが通常の5.5インチのiPhone 7 Plusモデルなのか、それとも噂の「Pro」版なのかは誰にもわかりませんが、ある噂では、Appleはディープブルーを放棄し、より落ち着いたスペースブラック仕上げを採用したとのことです。

iPhone 7 Deep Blue The MAlignant 004

私が知っているのは、あの青い赤ちゃんのうちの一人が欲しいということだけです。

昨日のスペースブラックの写真

昨日、オランダのブログTechTastic.nlが、スペースブラックのiPhone 7ケースの高画質写真を投稿しました。下記でご覧いただけます。日本のブログMac Otakaraは、夏の初めにiPhone 7に新色のディープブルーが登場する可能性があると最初に報じていましたが、その後、この色合いはステンレススチール製のApple Watchのスペースブラックに近い色だと修正されました。

iPhone 7 Plus Space Black leak 002

iPhone 7は急速充電技術をサポートするのか?

最後になりますが、今朝早くThe Malignantが、iPhone 7が「少なくとも」5ボルト、2アンペアの急速充電をサポートするために特別な回路を使用している可能性を示唆する不完全な画像を投稿しました。下の画像は、急速充電技術をサポートする新しい回路を搭載したiPhone 7とiPhone 6sのロジックボードを並べて写っているようです。

iPhone 7 fast charge circuitry

9月が早く来てほしいです!

9月7日の発表の噂まであと3週間強となり、本物そっくりのiPhone 7のパーツの高画質写真が見られるのも不思議ではない。

次期iPhoneで噂されているスペースブラック風とディープブルーのカラーバリエーションについて、皆さんのご意見をぜひお聞かせください。どちらか一方を選びますか?その理由も教えてください。

出典: PCOnline.com.cn、The Malignant

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.