週末、Techdyという小さな電子機器メーカーが、長らく噂されていたAppleの廉価版iPhoneの筐体と思われる写真と高画質動画を数枚投稿しました。以前の報道と同様に、TechdyはこのデバイスをiPhone 5と初代iPod touchを合わせたような製品だと説明していました。
興味深いことに、このスマートフォンの外観を実際に見てみたい人は、実際に注文することができます。Techdyは、4インチRetinaディスプレイを搭載し、廉価版iPhoneをベースにしたハードウェア設計を採用したAndroidスマートフォン「Basic Bear」を199ドルで販売開始すると発表しました。
Techdy の発表は次のとおりです (9to5Google 経由):
Appleの廉価版iPhoneのデザインをベースに、廉価版Androidスマートフォン「 Basic Bear 」を開発しました。4インチディスプレイ(1136 x 640)、1.7GHzクアッドコアSnapdragon 600 CPU、2GBのRAM、16GBのストレージ、LEDフラッシュ付き8メガピクセルリアカメラ、1080p HDビデオ録画対応2メガピクセルカメラ、Qiワイヤレス充電機能内蔵、2300mAhバッテリー、Android 4.2 Jelly Beanなど、豊富な機能を搭載しています。そして何より嬉しいのは、価格がたったの199ドルで、5色展開という点です。
動画の冒頭で紹介されているケースは、本物だと思われます。これまでにリークされた廉価版iPhoneの背面ケースと一致しており、Techdyはロジックボードと4インチ1136 x 640ディスプレイ(iPhone 5と同じもの)を追加することで、その効果を最大限に引き出しています。
実際、最近はこうしたカバーが至る所で見かけるようになっているようです。Appleの廉価版iPhoneの生産が本格化しているという最近の報道を考えると、驚くことではありません。様々なカラーのカバーがリークされており、すでに交換用パーツを提供しているサイトもあります。
クパチーノを拠点とするAppleは、この秋、新型フラッグシップスマートフォンと複数のタブレットの刷新に加え、「廉価版」端末を発売すると広く予想されている。報道では「安くはない」と評されているものの、価格は300ドル前後になるとみられており、これはiPhone 5の定価の半額に相当する。