Mac

SlideToModでiDeviceのスライドロック解除バーをカスタマイズ

SlideToModでiDeviceのスライドロック解除バーをカスタマイズ

デバイスのスライドロック解除バーをカスタマイズできる脱獄ツールは数多くあります。Springtomize 2やSliderEnhancerなどがその例です。

ご想像の通り、本日はもう1つ追加します。前述のユーティリティと同様に、SlideToModはiOS 5向けの新しい調整ツールで、デバイスのスライドロック解除バーに表示されるテキストをカスタマイズできます…

[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=T0MXes6BMog[/チューブ]

SlideToModには、テキストのカスタマイズ以外にも、いくつかの便利な機能があります。スライドのロック解除バーに時刻(秒単位)や日付を挿入したり、iOS 5で新しく追加されたカメラボタンなど、ロック画面のいくつかの要素を非表示にしたりできます。

スライドロック解除バー自体を非表示にすることもできますが、注意が必要です。開発者の指摘によると、ロック解除バーを無効にする前にデバイスのロックを解除するためのアクティベーター機能を設定していないと、ホーム画面に戻るのが難しくなる可能性があります。

これらの機能はすべて設定アプリからアクセスできます。カスタマイズした内容はすべて、再起動することなくすぐに反映されるのが嬉しいですね。本当に便利ですね。

この調整ツールは宣伝通りの動作をし、今のところ安定性の問題は見られません。基本的に同じ機能を持つ調整ツールは既にいくつかありますが、代替としてSlideToModを自信を持ってお勧めします。

SlideToMod は、Cydia の ModMyi リポジトリから無料で入手できます。

SlideToModをもう試しましたか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.