Mac

ナビゲーション機能などを備えた完全なオフラインマップが iOS 版 Google マップに近日登場

ナビゲーション機能などを備えた完全なオフラインマップが iOS 版 Google マップに近日登場

Google マップ アップデート 2

現在の iPhone、iPod touch、iPad 向けの Google マップでは、限られたエリアをオフライン マップとして保存することがサポートされていますが (検索フィールドに「OK Maps」と入力するだけ)、完全なオフライン機能は以前は Android 専用でしたが、これは間もなく変更されます。

Google によると、本日、Google マップの完全なオフライン マップがソフトウェアの iOS 版に近々追加される予定です。

以前は、オフライン モードで地図の領域を表示するだけで済みました。

まもなく、オフライン モードでは、インターネットに接続していないときでも、ターンバイターン方式の運転ルート案内、特定の目的地の検索、営業時間、連絡先情報、評価など、場所に関する役立つ情報の検索が利用できるようになります。

使い方はこうです。まず都市、郡、または国を検索し、表示された場所シートで新しい「ダウンロード」をタップします。または、ハンバーガーメニューの「オフラインエリア」オプションをタップしてプラス記号をタップします。

「ダウンロード後、Google マップは、サービスが不安定な場所やまったく接続できない場所にいることを認識すると、自動的にオフライン モードに移行します」と同社は説明している。

「接続が見つかるとオンラインに戻り、現在のルートのリアルタイムの交通状況を含む、マップのフルバージョンに簡単にアクセスできるようになります。」

Google は、Wi-Fi 接続時にのみオフラインで使用するために地図をダウンロードしますが、オプションで携帯電話接続経由での地図の保存を許可することもできます。

これらの改良点は、2015年5月のGoogle I/Oで初めてプレビューされ、現在はAndroid版Googleマップの最新バージョンに導入されており、「iOSにも近日中に登場予定」だとインターネット大手は述べている。

Googleは「今後、接続が見つからない場合でも道順を見つけるのに役立つ、さらに多くのオフライン機能を導入する予定です」と述べた。

出典: Google

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.