Mac

クリスマス当日、Appleデバイスのアクティベーションが2.3倍に増加

クリスマス当日、Appleデバイスのアクティベーションが2.3倍に増加

2013年のクリスマス(iPad Air、iPad mini Retina 001)

あっという間にホリデーシーズンが終わってしまいました。あっという間に過ぎ去ってしまうもののために、飾り付けや買い物など、準備に多くの時間を費やしているように感じます。でも、それでいいんです。多くの人は、あっという間に新しいiOSハードウェアなどのプレゼントを買っているのですから。

実際、今年のクリスマスに新しいiPhoneやiPadを受け取った方は、きっと素晴らしい仲間入りを果たしたことでしょう。モバイル分析会社Flurryが発表したデータによると、今年のクリスマス当日のAppleデバイスのアクティベーション数は(12月の平均日と比較して)2.3倍に増加しました…

以下はFlurryのレポートからの抜粋です。

過去3年間、AppleはSamsungよりもクリスマス商戦で大きな伸びを見せてきました。しかし、今年は前年と比べて両社の差が縮まりました。クリスマス商戦における両メーカーの伸び率はAmazonよりも小さいものの、アクティベーション数のベースラインは非常に大きく、クリスマス商戦における1日あたりのアクティベーション数が2倍になっただけでも(当社のデータによると、Samsungは1.9倍、Appleは2.3倍)、かなりの数のデバイスが販売されたことになります。

以下は内訳を示すグラフです。

フラリー-131227-1

Appleは今年、デバイスのアクティベーション数を伸ばし、ライバルのSamsungを上回りましたが、クリスマス当日にアクティベーション数を約5倍に伸ばしたAcerには及ばず、Kindleのアクティベーション数を24倍に伸ばしたAmazonにも遠く及びませんでした。

しかし、これらのアイテムがクリスマスプレゼントとして人気がある理由は容易に理解できます。価格が安いからです。さらに、Flurryが指摘するように、AppleやSamsungといった企業は既に1日に膨大な数のデバイスをアクティベートしており、その数を倍増させるだけでも膨大な量になります。

もちろん、ここでより大きな疑問は(少なくとも私たちにとっては)、Appleがこのホリデーシーズン中にiPhoneとiPadを合計何台販売したかということです。Appleは2種類の新しい携帯電話と2種類の新しいタブレットを、これまで以上に多くの通信事業者と地域で発売したことにご留意ください。

1月下旬にわかるでしょう。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.