Mac

MacのNumbersで基本的なカテゴリーを操作する方法

MacのNumbersで基本的なカテゴリーを操作する方法

スプレッドシートのデータをさまざまな方法で表示したいですか?このチュートリアルでは、Mac の Numbers アプリで基本的なカテゴリを使用する方法を説明します。

Numbersアプリのアイコン

Apple Numbersには、データの表示と分析のための様々な機能があります。その一つが「カテゴリ」です。カテゴリを使うと、データをグループ分けして整理できます。これにより、特定のデータセットを新しい視点で見ることができます。さらに、必要なデータをさらに細かく識別するために、サブカテゴリを作成することもできます。

例えば、不動産用のNumbersスプレッドシートがあるとします。寝室が5つ、寝室が4つなど、複数の家をグループ化したいとします。そして、寝室グループの中に、バスルームが5つ、バスルームが4つなど、複数の家をグループ化したいとします。カテゴリを使用することで、これらのグループとサブグループを作成し、顧客が探している物件を表示できます。

これはNumbersでカテゴリがどのように役立つかを示すほんの一例です。この機能が役立つ場面は他にもたくさんあります。まずは、このチュートリアルでMacのNumbersで基本的なカテゴリの使い方を説明します。

Numbersアプリのカテゴリの基本

すぐにお分かりいただけるように、Numbers でカテゴリを使うのは非常に複雑になります。大量のデータを操作し、それらのグループに計算を追加すると、状況はすぐに複雑化します。

この記事でカテゴリーのあらゆる側面を網羅することはできないため、まずは基本から始めましょう。カテゴリーまたはグループの作成方法、サブカテゴリーの追加方法、カテゴリーのオン/オフの切り替え方法、そしてカテゴリーの削除方法をご紹介します。

列でカテゴリを作成する

ソース列 (必要なデータが含まれている列) を使用して、いくつかの簡単な方法でカテゴリを作成できます。

  • 列ヘッダーの横にある矢印をクリックし、 [“列”] のカテゴリを追加を選択します。
  • 列を選択し、メニューバーから「整理」をクリックし、[“列”] の「カテゴリを追加」を選択します。

選択した列のカテゴリに応じて、表がすぐに調整され、データがグループ化されます。これらのクイックオプションは、1つのカテゴリのみを使用する予定の場合に役立ちます。

Numbers Mac カテゴリの作成

サブカテゴリを作成する

サブカテゴリを使ってデータをさらに細かく操作したい場合は、上記のいずれかのオプションから始め、Numbersウィンドウの右上にある「整理」をクリックし、「カテゴリ」タブを選択します。上記で選択したクイックオプションが表示され、そこからデータを構築できます。

サイドバーに直接移動してカテゴリ構造を構築する場合は、次のいずれかを実行します。

  • Numbersウィンドウの右上にある「整理」をクリックし、カテゴリを選択します。
  • 列ヘッダーの横にある矢印をクリックし、 [カテゴリ オプションを表示]を選択します。
  • 列を選択し、メニューバーから「整理」をクリックして、「カテゴリ オプションを表示」を選択します。

サイドバー上部のドロップダウンボックスから、カテゴリの基準とするソース列を選択し、必要に応じて「By」の値を選択します。表が調整され、データがグループ化されたら、サイドバーの次のドロップダウンボックスをクリックしてサブカテゴリを追加します。

この例では、まず柵で囲まれた庭がある住宅のカテゴリを作成し、次にプールがある住宅のカテゴリを作成します。

Numbers Mac サブカテゴリを作成

テーブル内の 1 つのメイン カテゴリ内に最大 4 つのサブ カテゴリを作成できます。

選択した行でカテゴリを作成する

テーブルのデータにカテゴリを作成するためのソース列がない場合は、選択した行で独自のグループを作成できます。例えば、「Homes for Sale」シートでは、顧客が見たいと思うであろう物件がいくつかランダムにリストされているとします。

1)グループ化する行を選択します。カーソルをドラッグして範囲を指定するか、Commandキーを押しながら各行をクリックします。

2)選択した行のいずれか、またはヘッダーの横にある矢印を右クリックし、「選択した行のグループを作成」を選択します。

Numbers Mac 行を選択

3)テーブルにグループが作成されます。最初のグループは選択した行用、2番目のグループは残りのすべての行用です。

表に「カテゴリー」という新しい列が追加されていることに気づくでしょう。この列はグループ1とグループ2の行を示しています。最初のカテゴリー指示セットのソース列を非表示にするのと同様に、この列も表から非表示にすることができます。その方法については、次に説明します。

Numbers Mac 選択した行からグループを作成する

カテゴリ列を非表示にする

どのような方法でデータを分類およびグループ化するかに関係なく、ソース列またはカテゴリ列を非表示にすることができます。

「整理」サイドバーが開き、「カテゴリ」が選択されていることを確認してください。 「グループの表示」の列の下にある「列を非表示」をクリックします。非表示にするとリンクが「列を表示」に変わりますので、必要に応じて元に戻すことができます。

Numbers Mac カテゴリ列を非表示にする

これは、テーブルをよりコンパクトにし、そのソースまたはカテゴリ列の冗長性を減らす便利な方法です。

カテゴリまたはグループ名を変更する

Numbers がカテゴリとグループに付ける名前は、デフォルトで用意されています。例えば、家の寝室数に基づいてカテゴリを作成した場合、各カテゴリの名前は数字になります。

数字 Mac カテゴリ名

選択した行を使用してグループを作成すると、各グループにはグループ 1、グループ 2 などの名前が付けられます。

ただし、これらのグループをより意味のあるものにするために、名前を変更することができます。

カテゴリまたはグループの名前を含むセルをダブルクリックし、新しい名前を入力して、Returnキーを押すだけです。

Numbers Mac カテゴリ 新しい名前

カテゴリまたはグループを並べ替えたり削除したりする

カテゴリとサブカテゴリの階層を並べ替える場合は、サイドバーのカテゴリの左側にある3 本の線をクリックし、新しい場所にドラッグします。

カテゴリーを削除するには、サイドバーのカテゴリーの横にあるゴミ箱アイコンをクリックしてください。カテゴリーを削除してよいかどうかを確認するメッセージは表示されません。必要に応じて、カテゴリーを削除するのではなく、非表示にすることもできます。

Numbers Mac 並べ替え カテゴリの削除

カテゴリをオフにする

作成したカテゴリを一時的に無効にして、カテゴリを削除せずにデータを元の形式で表示することができます。

「整理>カテゴリ」サイドバーを開き、上部のトグルをスライドしてカテゴリをオフにします。

カテゴリとグループは、Numbers でデータを整理して表示するのに最適です。しかし、ニーズに応じて他の方法も利用できます。Numbers でデータをフィルタリングする方法や、データを並べ替える方法については、チュートリアルをご覧ください。

  • MacのApple Numbersでデータをフィルタリングする方法
  • MacのApple Numbersでデータを並べ替える方法
  • Mac、iPad、iPhoneのNumbersで列と行を固定する方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.