近い将来、Appleは9月上旬にメディアイベントを開催し、様々な新デバイスを発表する可能性が高いでしょう。当然のことながら、注目を集めるのは新型iPhoneのラインナップでしょうが、噂が現実になれば、それだけではありません。例えば、新型Apple Watch(噂のApple Watch Series 7)が登場する可能性があり、Appleはラインナップに新たなサイズを追加するかもしれません。
これは、中国のソーシャルメディアプラットフォームWeiboで「UnclePan」というユーザーが流した新たな噂によるものです。このアカウントは過去にも正確な情報を共有しており、 MacRumorsも本日報じたように、今回の噂を軽視すべきではありません。とはいえ、まだ公式発表はありません。また、Appleが将来的にApple Watchのケースサイズを変更する計画があるとしても、計画が変更される可能性はあります。つまり、この最新の噂も実現しない可能性があります。少なくとも今年は実現しないでしょう。
とはいえ!UnclePanの投稿によると、Appleは今年、ケースのデザイン変更以外にも様々な変更を行うようです 。投稿者によると、Appleは今年、40mmから41mm、44mmから45mmへと、2つのサイズを大きくするとのこと。つまり、決して大きな変更ではなく、人によっては全く気づかないかもしれません。しかし、Appleが今年Apple Watchのデザインを変更するという噂が飛び交っていることを考えると、サイズの変更は十分にあり得ると言えるでしょう。
Apple Watchのサイズオプションは、長年大きな変化はありません。Appleは長年、このスマートウォッチを38mmと42mmの2サイズで提供してきました。画面サイズが大型化したApple Watch Series 4では、ケースサイズが41mmと44mmに拡大されました。過去にも大きな変更がありましたが、今年の変更は、ケースのデザインが大幅に変更されるという点で注目に値するでしょう。
疑問は残る。既存のApple Watchバンドは新しいケースサイズでも使えるのだろうか?Appleは古い時計バンドが新しいケースサイズでも使えるようにするという、実に素晴らしい仕事をしてきた。今年もそれが維持されることを期待したい。
新しいApple Watch Series 7については、以前のモデルと比較して新しいケースデザインが採用されると予想されています。まず側面が、現行モデルよりもフラットになると予想されています。(参考までに、現行のiPhone 12シリーズと同等のサイズ感を想像してみてください。)さらに、新しいスマートウォッチはベゼルも小さくなると言われています。Appleは新色のグリーンもラインナップに採用すると報じられています。最近、新しいApple Watchの外観を示すCADベースのレンダリング画像が公開されましたが、確かに目を引くデザインです。ステージ上で、そして最終的には現実世界でどのように見えるかを見るのが楽しみです。新しいスマートウォッチは、バッテリー容量も若干大きくなると予想されています。
Apple Watch Series 7にアップグレードする予定はありますか?